三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

大雄山線

2011-02-14 23:55:23 | 
毎年一回は乗ってる大雄山線
車庫に古い電車がありました・・・。




大雄山駅で



小田原駅で



大雄山のお寺に行くときにだけ乗る電車ですが
途中下車してみたいな・・・

2011年2月13日


大雄山

2011-02-14 23:50:24 | 
毎年冬の旅行で大雄山に来ます。
会社のOBの先輩たちとの旅行です。

昨年に引き続き、今年も雪が上がった良く晴れた日になりました。

まるで、花が咲いたみたいですね。









注意しないと雪が落ちてきますよ~
背中に入るとちゅべたい!!

2011年2月13日


雪の葉山で貝拾い

2011-02-12 21:25:16 | 貝拾い(逗子葉山)
2月11日
雪の降りしきる中葉山で貝拾い


こんな磯の岩場の岩の上から水中の貝を拾います。
潮が引くまで、砂浜で散策・・・・


誰もいない誰もいない誰もいない海~
(実は一人います・・・・)

雪も積もってきた・・・


寒さで海から温泉のように水蒸気が立ちのぼっていました・・・

貝の収穫は、いまいちでした・・・


一番上の真ん中の黒白の貝「ウキダカラ」はちょっとレアなのでラッキーかな・・・
二列目は「ハナビラダカラ」
下三列は「キイロダカラ」
どちらも南方系の貝で、冬になると寒さで死んでしまいます。
今の時期だけ拾うことのできる貝なので、
こんな雪の日でも拾いに行きます。


冬の磯②

2011-02-06 23:59:53 | 貝拾い(逗子葉山)
昨日の成果が今一つだったので、リベンジ
場所は冬の南方系で相性の良い、長者ヶ崎

写真を撮るひまもなく貝を拾いまくる。

成果はこんなに・・・

ヤクシマダカラほぼ成貝と亜成貝、ハナマルユキダカラ、ハナビラダカラ
キイロダカラの南方系とチャイロキヌタ、カミスジダカラの通年種


とくにびっくりして、嬉しかったのが
ヤクシマダカラの成貝、亜成貝。


ちゃんと口ができている。


亜成貝はまだ星(サイドスポット)ができていないが・・・


こちらは星もできていて、成貝と言っても良いかな・・・


夏の暑さとその後の残暑で、三浦でもかなりの南方系が育った年だったようです。
ちなみに、キイロダカラも重量感もあり、色も黄色が例年より強く出ていると思います。