三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

Ikaさんチャンピオンを語る

2009-12-26 07:37:15 | かわおた
最近好きな漫画家のIkaさんが
なんか、面白いので・・・



今でもチャンピオンは愛されているんだなあ・・・

私のころは、「ぴのことモグリ医者」「モモちゃんジュンちゃん可愛いね」「今日も茶店でサボってるの」「弁当箱」「新聞?間に合ってます」「こないで!」「教室で踊るな!」「穴麺」なんてのが好きだったです!

全部わかった人はチャンピオン全盛期ちょっと前の人ですね。


星の実る木

2009-12-22 22:07:52 | 植物
馬堀の町のはずれ
走水、浦上台、そして二葉の境にある大きな木。

子供の頃にはクワガタも来ない使えない木でしたが。
周りにあった木々は道路の拡張工事のために切られ
一人ぼっちになってしまった木。

さらに工事が進めば、この木も切られてしまうのだろう・・・

そう思うと、せめて写真にでも残しておかないと・・・



木々の茂った崖はコンクリートで固められています。
横を通る車のライトで崖は明るく照らされています。

地面に置きっぱなしで、画面も見ずに撮った写真。



葉の落ちた枝には、小さな星の実がたくさん実っているように見えました。


乙舳海水浴場っていうのがむかしあったらしいの・・・野島3~海浜公園

2009-12-14 23:02:12 | 北東部
三浦半島の北東部に出かけてから、一月が経ちました・・・経ってしまいました。
新鮮さが命のブログにあっては致命的ですが、最後のレポートとさせていただきます。

野島公園から北側に降りる道は車も通れるほどの舗装された道。
ただ、つづら折りともいかないが、急こう配をくねっとして下っていくと、
駐車場に出ます。



そして、駐車場のすぐ横は、海です。



目の前に、八景島。そして手前は、海苔の養殖の竹竿が・・・
こんなところと言っちゃあ失礼ですが、海苔作っているのですね。
なんか、嬉しくなってきました・・・。



野島の北側の海岸から見た、夏島。
周りは埋めててられてしまったが、ここから見ると、なんとなく島の雰囲気がありました。



すぐ近くに、伊藤博文の金沢別邸が修復復元されて無料で公開されています。
10月31日に開園したばかりなので、とてもきれいです。
この日は疲れていたので、中には入らず、庭を一回りしてきました。

そして、掛け替え中の野島橋から帰帆橋をみたところ・・・


実はこの運河ができたために、野島は島になってしまったようです。

シーサイドラインの野島駅の下を横切り、レンガ色の建物の
金沢ポンプ場をすぎると、そこが海の公園

初めて来ました・・・。
思っていたより、ずっと広くてきれいな砂浜。



晩秋の夕暮れ前。
ボードセーリングの人たちも帰って行くところ・・・。


家にある古い地図では、乙舳(おっとも)海岸海水浴場と記されている。
人工なぎさなのか、自然な浜なのか、そんなことは気にせず
春になったら潮干狩りにでもきてみたいなあ・・・。



カラスも気持ちよさそうに、海岸の水たまりにじっくり浸っていました・・・
あれ?なんか変?

そろそろ、帰ります。
八景まで歩く元気は無いので、シーサイドラインで・・・・



海の公園南口駅
だーれもいない・・・

そして、シーサイドラインの金沢八景駅からの琵琶島神社と平潟湾



向こうには野島も見えています。

最後は、京急の金沢八景駅。



京急田浦から金沢八景。
電車なら数分を一日がかりで歩いて、
そして一カ月かかって・・・・やっと終わりです。

かなり、面白いお散歩でした・・・!

撮影日 2009年11月15日


野次馬です

2009-12-14 01:55:43 | 横須賀
所用で鎌倉へ出かけた帰り道。
横須賀駅で降りていつものようにヴェルニー公園に行ったら
自衛隊の方に人混みができている。

今日は開放日だったかなあと行ってみると。



なになにこのマスコミ?
何が起きたんだ?



真ん中の黒服どこかで見た顔だ・・・
市長だったか誰だったか?

帰って、ニュースで見て(正確にはニュースを見た母に聞いて)

「小泉進次郎ツアー」そんなものやってたんだ、自民党も地に落ちたもんだ・・・
しかし、50人の定員に5千人以上も応募っていったい・・・

・・・・・・・

鎌倉の紀ノ国屋のスーパーをのぞいてみたけど、
この、デフレ時代にびっくりこの強気な料金設定に驚いた。

コンビーフ 一缶1000円って・・・もちろんコンミートなんて売っていない!

紀ノ国屋の方がある意味事件でした。


日記

2009-12-13 00:22:44 | 雑記
風邪引いた!と思ったけど、熱は無い。36.4度
平熱が35.9~36.5度なので、平熱・・・。

先々週から、大掃除を始めたが、全然進んでいない。困ったもんだ。

デジカメ便りさんの、「森林公園」が懐かしかった。
高校生の時からほとんど変わっていないのがすごい!
崎陽軒のシウマイ弁当か、サンドーレ(今もあるかわからないけど)のコンビーフサンド買って
ピクニックに行きたいなあ・・・。

北東部の続きは、もう時間切れですね・・・。