三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

逗子~葉山・・・飛んで荒崎②

2014-11-17 23:10:38 | 逗子・葉山
一色海岸(いっしきかいがん)

御用邸の前の海岸で、浜はいつでも綺麗に清掃されていているし、びーちこさんも多いのであまり良い貝を拾った記憶はありませんでしたが、、、、

いきなり、ナミノコガイの合弁!生きていれば泳ぐところを見れるかなと思って波打ち際に置いてみたら、波に持っていかれてしまいました・・・。

ベニイモとベッコウイモが仲良く並んで打ち上がっています。

これは、うれしいヤサガタムカシタモト

シドロが拾えなくなった今、貴重なソデボラ科です。(ごめん、マガキガイは除く)。。

さーて、おなかもすいてきたのでご飯にしましょう。
入口のメニューのグリーンカレーの文字に魅かれて、やまねこさんへ

ちょっとルービーなどいただく。やっぱり葉山だなあ、城ヶ島ではこんなビール出てこないよなぁ

グリーンカレーです。大好きな手羽元がふたつ!

おいしかったです。また来まーす。

つづく
2014年11月16日




逗子~葉山・・・飛んで荒崎①

2014-11-16 23:12:31 | 逗子・葉山
たまーには城ヶ島以外でビーチコするのもいいかなーって逗子に来ました。
新逗子駅から川沿いを歩いて葉山に向かいます。

あっという間に葉山の入口鐙摺(あぶずり)まで来ました。

細砂の綺麗な小さな浜です。逗子海岸と同じようないかにも砂浜の貝類が多いです。

今日は、サクラガイがとても多かった。


続いて森戸海岸

砂浜系の貝に宝貝などの磯系の貝が混じる。
ただしあまり変わった貝は拾った記憶がない。

真名瀬海岸
森戸神社から芝崎バス停までの小さな二連の浜
中央に一筋の沖に伸びる長い岩礁があります。

マガキガイ、オハグロシャジク、ヒゼンツクシのほかに、たくさんのコオロギガイが打ち上がっていました。中央の茶色いコオロギは家に持ち帰ってみたら生きていました。コオロギは相模湾では絶滅種でしたが、最近復活してきているようですね。

芝崎

ここは葉山町の天然記念物で、保護された海岸です。
秋頃は潮があまり引かないので中に入ることはできません。

この後は一色海岸に向かいます。
つづく。




逗子~葉山へ①

2012-04-16 13:36:56 | 逗子・葉山
春の逗子、葉山のお散歩です。

京急の新逗子駅南口から歩きます。


バス通りと反対の仲町橋の方へ歩きます。田越川の桜は終わりですね。


川に沿って歩きます。


徳富猪一郎の碑


蘆花 独歩ゆかりの地碑


田越川河口のなぎさ橋から逗子の海


逗子海岸で貝拾いしたいなあ・・・の誘惑に負けずに・・・。


切り通しを抜けて、葉山町との境まで歩いて来ました。


鐙摺(あぶずり)海岸


次は葉山の海岸線を南に向かって歩いて行きます。
2012年4月15日