銚子電鉄、犬吠駅に到着
ちょっと、お昼食べて、灯台に行きます。
お昼は、犬吠駅前の、電車レストラン、かふぇ・ど・えがお さんで ぶっかけ魚めん
を食べる。(見かけおんぼろ電車ですが、中は意外と清潔な食堂でしたよ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/08cf4574bd1f2ed885e985a3edd310d7.jpg)
いわし33%入りの麺です。おいしいです。(500円)
練り物好きの私はけっこう満足。つみれも懐かしい味でした。
一応目的は果たしたので
灯台まで行ってきます。歩いても10分くらいと割と近そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/6c38d02093fa618cf5a983127967d4c8.jpg)
灯台はイギリス人技師によって作られたそうです。
灯台は登ることができました。(200円)
君ヶ浜方面はきれいな砂浜が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/fe18db0d550a659d2f1cf64f5bf4a5ad.jpg)
君ヶ浜駅から海岸を歩いてきてもよかったなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/7d2a72cac1cc6bc11227616cd5a6e670.jpg)
ここから東側は太平洋なんだなあ・・・
少々不安げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/35c1cb025634128e1f754462f468eb3d.jpg)
階段が99段もある、背の高い灯台でした。
灯台下の海岸では磯遊びもできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/bad7d3bd177af1f0169d1752d5e21054.jpg)
海岸にはハマナデシコがたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/72f3feda95bf1b1838725252f19c9c6c.jpg)
次は終着駅の外川駅に向かいます。
ちょっと、お昼食べて、灯台に行きます。
お昼は、犬吠駅前の、電車レストラン、かふぇ・ど・えがお さんで ぶっかけ魚めん
を食べる。(見かけおんぼろ電車ですが、中は意外と清潔な食堂でしたよ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/08cf4574bd1f2ed885e985a3edd310d7.jpg)
いわし33%入りの麺です。おいしいです。(500円)
練り物好きの私はけっこう満足。つみれも懐かしい味でした。
一応目的は果たしたので
灯台まで行ってきます。歩いても10分くらいと割と近そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/6c38d02093fa618cf5a983127967d4c8.jpg)
灯台はイギリス人技師によって作られたそうです。
灯台は登ることができました。(200円)
君ヶ浜方面はきれいな砂浜が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/fe18db0d550a659d2f1cf64f5bf4a5ad.jpg)
君ヶ浜駅から海岸を歩いてきてもよかったなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/7d2a72cac1cc6bc11227616cd5a6e670.jpg)
ここから東側は太平洋なんだなあ・・・
少々不安げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/35c1cb025634128e1f754462f468eb3d.jpg)
階段が99段もある、背の高い灯台でした。
灯台下の海岸では磯遊びもできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/27/bad7d3bd177af1f0169d1752d5e21054.jpg)
海岸にはハマナデシコがたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0a/72f3feda95bf1b1838725252f19c9c6c.jpg)
次は終着駅の外川駅に向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます