昨日、海水浴の帰り、果実の森へ向かう途中、
コジュケイらしき鳥がけたたましく鳴きながら、
藪から飛び出してきた。
もともと、人にびっくりしたりする、あわてんぼの鳥なので、あまり気にしなかった。
しかし、警戒音というか、威嚇音というのか、ちょっと尋常でない。
鳥が飛び出てきた方向と逆方向に、雛というか若鳥っぽいのが、
崖方向に飛んでいったのもちょっと見えた。
親鳥らしき鳥は、きょんきょんきょんきょん、休むことなく鳴き続けている。
これか・・・

へび!
この後どうなったかはわからないが、親鳥の鳴き方からすると、
逃げ遅れた雛がこの木の上にいるのだろう。
私は写真一枚撮っただけで、その場を立ち去る。
きょんきょんきょんきょんという鳴き声は、その声が遠く聞こえなくなるまで
鳴り止むことはなかった。
コジュケイらしき鳥がけたたましく鳴きながら、
藪から飛び出してきた。
もともと、人にびっくりしたりする、あわてんぼの鳥なので、あまり気にしなかった。
しかし、警戒音というか、威嚇音というのか、ちょっと尋常でない。
鳥が飛び出てきた方向と逆方向に、雛というか若鳥っぽいのが、
崖方向に飛んでいったのもちょっと見えた。
親鳥らしき鳥は、きょんきょんきょんきょん、休むことなく鳴き続けている。
これか・・・

へび!
この後どうなったかはわからないが、親鳥の鳴き方からすると、
逃げ遅れた雛がこの木の上にいるのだろう。
私は写真一枚撮っただけで、その場を立ち去る。
きょんきょんきょんきょんという鳴き声は、その声が遠く聞こえなくなるまで
鳴り止むことはなかった。
家に引きこもっていても、電気代がもったいないので、
海に行きます。
先週は、電車バスの1日乗車券を買って。車内で涼んでいました・・・。
走水海水浴場(伊勢町)

意外と水きれいだったなあ今日。
昔ながらの海の家も沢山ある、団体、ファミリー向け。
ふと見ると、潮干狩り料が1200円に値上げになっていました・・・。
小学校前バス停付近から見た、走水海水浴場。

ちょっと霞んでいるけど、良い天気。気温30度。
海水浴日和です。
水も青いよ。
同心町海岸。

伊勢町から、破崎一つ越えたところにある長さ100メートル足らずの砂浜。
でも、水がすごくきれい。
シャワーとか以前はあったけど、今は無いかな?
入口で飲み物とカップめんくらいは売っています。
砂が細かくて、遠浅なので、子供の頃はここで泳いでいたなあ・・・。
旗山崎

ちょっと、ここまで来るのは大変・・・道無き道を歩いてこなければ・・・。
でも、今日は人多かったなあ、バーべ&海水浴で50人くらいはいたかなあ・・・
これじゃ、着替えられない・・・
初泳ぎ

しかし、やっぱ、青い海見てるいると泳ぎたくなります。
ちゃんと海パン持ってきたので、安心して泳げます。
だけど、泳ぐというより、溺れているような感じだったかも・・・
いやあ、気持ちよかった・・・。
海に行きます。
先週は、電車バスの1日乗車券を買って。車内で涼んでいました・・・。
走水海水浴場(伊勢町)

意外と水きれいだったなあ今日。
昔ながらの海の家も沢山ある、団体、ファミリー向け。
ふと見ると、潮干狩り料が1200円に値上げになっていました・・・。
小学校前バス停付近から見た、走水海水浴場。

ちょっと霞んでいるけど、良い天気。気温30度。
海水浴日和です。
水も青いよ。
同心町海岸。

伊勢町から、破崎一つ越えたところにある長さ100メートル足らずの砂浜。
でも、水がすごくきれい。
シャワーとか以前はあったけど、今は無いかな?
入口で飲み物とカップめんくらいは売っています。
砂が細かくて、遠浅なので、子供の頃はここで泳いでいたなあ・・・。
旗山崎

ちょっと、ここまで来るのは大変・・・道無き道を歩いてこなければ・・・。
でも、今日は人多かったなあ、バーべ&海水浴で50人くらいはいたかなあ・・・
これじゃ、着替えられない・・・
初泳ぎ

しかし、やっぱ、青い海見てるいると泳ぎたくなります。
ちゃんと海パン持ってきたので、安心して泳げます。
だけど、泳ぐというより、溺れているような感じだったかも・・・
いやあ、気持ちよかった・・・。