6月10日のホタルブクロ 2008-06-15 16:02:58 | 植物 家のホタルブクロが暴走して庭のあちこちに勢力を伸ばす。 昨年からここに生えてきたやつがたくさん花をつける。 ホタルブクロのほかには、 わいるどすとろべりー(今年は元気がない)、 みつば(毎年元気、澄まし汁に入れると美味しい。) あおじそ(もともとは赤いシソだった物が世代交代していくうちに青いシソになってしまった。) みょうが(晩生なので9月になると食べられる。かき揚が美味しい) みんな雑草化しています。 食えないホタルブクロはまた母にこがれてしまうのだろうね。。。
夜の横須賀駅 2008-06-15 15:39:07 | 雑記 6月5日蛍狩りの帰り。 横須賀駅のホーム屋根を支える支柱が全部レールで出来ていることを確認する。 たしか鎌倉駅もそうだと思った。 夜まだ9時前だって言うのに人いなさ過ぎ。 ぼろいがシンプルな作りが美しい。 問題のレール。 UNION D 1887 N.T.K. と読めるよね。1887年12月製なのかな? 他にもいろいろな年のものがありましたが新しい物でも1904年くらいだったかな。 まあ、これ以上深く調べるのもめんどいので、興味のある人は調べて教えてください。
6月6日 2008-06-15 15:30:28 | 雑記 6月6日某まりかで、たこわさを食べました。 しょうちゅうの水割りには合うと思いますが、女子高生が好んで食べないと思う。 まりかママによると、「この前食べたほうが美味しかったでしょ!」って・・・ だったら、前と同じの買ってくればいいじゃん・・・とは言わないよ。 普通に美味しかったですよ。 写真はぼけぼけでしたけど orz
6月5日の蛍 2008-06-15 15:15:23 | 昆虫 6月5日会社の帰り、(ここのところずっと残業無し、ひまでひまで逆に体調壊しすぎ・・・なぜなら、その分早くから飲み始めるので必然的に酒の量が多くなる。平均缶チューハイ1日3缶プラスα・・・) 東逗子の田越川に寄り道。 ちょっと時期が早いかなと思ったけど、ちらほらと飛んでいました。 まあ、毎度の事ながら写真はgdgdです。 15秒しか開放できないので、これが精一杯。 10枚撮っても7枚は真っ黒けです。 かなり苦しい写真だ・・・orz 蛍の数は昨年と同じくらい。これから数は増えるのかなあ。 この日は、視界に同時に捉えられる数は5匹くらいがMAXでした。