三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

はす

2008-08-12 22:32:05 | 鎌倉 江ノ島
横須賀線の車内から、蓮の花をバケツから咲かせているお寺が見える。
なんか、蓮の花って見たこと無いので見に行きたいな~って思っていたら
ちょうど、テレビで鎌倉八幡様の蓮が見ごろだと言うので 
早起きして見に行ってきました。

左の平家池のほうは、白い花。


つぼみもたくさんあるので、まだまだ大丈夫。
なんか、素敵な花だなあ。ちょっと感動です。

右側の大きな源氏池は白とピンクが混在。


まだ、朝の7時半。池の畔では、近所のおじさんおばちゃんたちがお散歩に来ているくらい。

朝早く行くと咲くところを見られるよと言うけど、もうすっかり咲いちゃっていました。



ピンク色の花もきれい!

島の旗上弁才天では氏子さんらしき方がお庭をお掃除していました。



鎌倉は昨夜にわか雨が降ったのか、葉っぱの上に水玉が乗っている物がありました。



風が吹くと、葉が揺られ水玉が水銀のように動くのもおもしろい。


ミク鉄

2008-08-12 21:58:29 | ぼかろ
最近某サイトで話題の初音ミク鉄道シリーズ。
あまりに壷なので、ちょっと貼ってみます。
とりあえず、横須賀線総武線快速。

</object>

ミクじゃないけど、京急。



いろいろおためしあれ!千葉方面がかわいい!
(削除されてしまったようです・・・。)

職人さんすごすぎ。私は・・・ぜんぜんレッスンしてない~~~。
(かがみねなんてぱっけのまんま)


磯遊びの友

2008-08-03 22:31:53 | 磯遊び
磯遊びに強い見方が出来ました。
shuさんのブログで紹介されていたあれ!
a→zonで購入しちゃった・・・。

今まで、海水に浸からないように撮影していた磯の生き物も、全没で撮れちゃうすぐれもの。
ちょっと、旗山崎でためし撮りしてきました・・・

2年前にはたくさんのウミウシを見つけたので、まず被写体に選んだのは、
アオウミウシ。いつ来てもたくさん居る。



この子達、薄暗いところが好きなので今一ピントが合わない~orz

イソギンチャク
何イソギンチャクか判りませんが・・・1センチマクロで撮影。



浅い岩場でも波やうねりがあってカメラが固定できず
意外と撮影難しいのね。

たぶんカメノテ


干上がった磯(潮上帯・飛沫帯にいるイメージ)で見つけることが出来るが
海の中で見たのは初めて・・・カメノテじゃないかもしれません・・・

ミズクラゲ・・・



なんか、ぷよぷよ浮かんでる奴。
あの、魚とか撮影するの無理です!動かない奴&超スローなもののみ・・・

普通の写真も撮れま~す



天気が良くて、気持ちよい磯遊びが出来ました・・・。