小学生の時からその存在は知っていましたが・・・
やっと来ることが出来ました・・・
不動滝(うそ)
不動橋から南へ車が1台通れるくらいの道を登っていきます。
地図でしらべたとき、近くに幼稚園があったような・・・
幼稚園の前まで来ると、滝の音が聞える。
これが不動滝か・・・随分地味だが趣はある。
近くにお不動さんがあるはず・・・
でも、いくら探しても見つからない・・・おかしいなあ???
で、あちこちうろうろ、知らない民家の庭先に立ち入ってしまって、犬に追われたり・・・ごめんなさい。
結局近くにいた人に尋ねたら、途中までは合っていたんですが、幼稚園と逆の方向へ行くのですね・・・
途中大きなカヤの木があったり。
葉山の保護樹木に指定されているようです。
道端には、随分色の濃いノコンギクが・・・
朝露でちょっと濡れています。
5分くらい歩くと、やっと滝に到着しました。
お不動さんののぼりがあるので、すぐにわかりました。
本当の不動滝
罰当たりな言い方だけど、ちょっと人工っぽい・・・
でも、まだ暑さも残るこの時期、滝のお水は冷たく気持ちよかった・・・
お不動さんの緑がまぶしすぎます。
つづく・・・
やっと来ることが出来ました・・・
不動滝(うそ)
不動橋から南へ車が1台通れるくらいの道を登っていきます。
地図でしらべたとき、近くに幼稚園があったような・・・
幼稚園の前まで来ると、滝の音が聞える。
これが不動滝か・・・随分地味だが趣はある。
近くにお不動さんがあるはず・・・
でも、いくら探しても見つからない・・・おかしいなあ???
で、あちこちうろうろ、知らない民家の庭先に立ち入ってしまって、犬に追われたり・・・ごめんなさい。
結局近くにいた人に尋ねたら、途中までは合っていたんですが、幼稚園と逆の方向へ行くのですね・・・
途中大きなカヤの木があったり。
葉山の保護樹木に指定されているようです。
道端には、随分色の濃いノコンギクが・・・
朝露でちょっと濡れています。
5分くらい歩くと、やっと滝に到着しました。
お不動さんののぼりがあるので、すぐにわかりました。
本当の不動滝
罰当たりな言い方だけど、ちょっと人工っぽい・・・
でも、まだ暑さも残るこの時期、滝のお水は冷たく気持ちよかった・・・
お不動さんの緑がまぶしすぎます。
つづく・・・