もののけひめを見てる時、合間のCMで、あれ?って思った。ほんの数秒一度見ただけで
確信しました。
あそこだー(かねよ食堂さん)
というわけで、現場に行ってきました。
土曜日の夕暮れ前と言うことで、お客さんも大勢いたので、こんな写真しか取れなかったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/92c80b4ef2b2530d8b4f195548625106.jpg)
しかし、CM上手く撮りますね~まさか東京湾にこんなところがあるなんて思わないでしょね
昨年のクリアアサヒ以来、走水で撮影されたの2例目かな(私の知ってる範囲で)。
クリアアサヒは消されちゃってるね。
ほっともっとは、市内では追浜、北久里浜、野比にありますので・・・夏弁買ってあげてちょ!
確信しました。
あそこだー(かねよ食堂さん)
というわけで、現場に行ってきました。
土曜日の夕暮れ前と言うことで、お客さんも大勢いたので、こんな写真しか取れなかったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/92c80b4ef2b2530d8b4f195548625106.jpg)
しかし、CM上手く撮りますね~まさか東京湾にこんなところがあるなんて思わないでしょね
昨年のクリアアサヒ以来、走水で撮影されたの2例目かな(私の知ってる範囲で)。
クリアアサヒは消されちゃってるね。
ほっともっとは、市内では追浜、北久里浜、野比にありますので・・・夏弁買ってあげてちょ!
走水の潮干狩りポイントが、今年から潮干狩りができなくなってしまいました。
今まで、何年も獲っていたところで、地元の人に見つかっても
「いっぱい獲ったね~、走水の貝はおいしいよ~」
なんて、言葉を掛けてもらったことも幾度となくあるけど、叱られたことなどありませんでした・・・。
それが、こんな立て札がいたるところに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/de8058774e569c94e6a67cf2d64b2c22.jpg)
アワビやサザエならわかる気がしますが、アサリって・・・え!って感じですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/50b229c639bab3282263eb2530a2780a.jpg)
これじゃ、海で遊ぶこともできないじゃないですか・・・
一度、磯遊び中に密猟と間違えられそうになった事あるけど、海上保安庁の人めちゃくちゃ怖いよ!
観音崎京急ホテル裏のポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/a2282dddca95786debfaf561b2d409ae.jpg)
斉田ボート店前
(ここは地元のおばちゃんしかやらないようなところですよ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/e99bf0b0ac81d55021ef9b7b0827be99.jpg)
旗山崎入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/ef69340bd0286d9bcc5ad9a6ae18b469.jpg)
同心町海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/cbdbaf80f696fa8eabbeead33678acaa.jpg)
これは、伊勢町でお金払ってやりなさいってこととは思いませんが
ちょっとひどすぎると思います。
浦賀や長瀬はどうなんだろう・・・
今まで、何年も獲っていたところで、地元の人に見つかっても
「いっぱい獲ったね~、走水の貝はおいしいよ~」
なんて、言葉を掛けてもらったことも幾度となくあるけど、叱られたことなどありませんでした・・・。
それが、こんな立て札がいたるところに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/de8058774e569c94e6a67cf2d64b2c22.jpg)
アワビやサザエならわかる気がしますが、アサリって・・・え!って感じですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f3/50b229c639bab3282263eb2530a2780a.jpg)
これじゃ、海で遊ぶこともできないじゃないですか・・・
一度、磯遊び中に密猟と間違えられそうになった事あるけど、海上保安庁の人めちゃくちゃ怖いよ!
観音崎京急ホテル裏のポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/a2282dddca95786debfaf561b2d409ae.jpg)
斉田ボート店前
(ここは地元のおばちゃんしかやらないようなところですよ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/e99bf0b0ac81d55021ef9b7b0827be99.jpg)
旗山崎入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/ef69340bd0286d9bcc5ad9a6ae18b469.jpg)
同心町海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/cbdbaf80f696fa8eabbeead33678acaa.jpg)
これは、伊勢町でお金払ってやりなさいってこととは思いませんが
ちょっとひどすぎると思います。
浦賀や長瀬はどうなんだろう・・・
謎の貝殻さらし場から先に進むと、右に分かれ道が現れます。
その道には、薄暗い手掘りの様なトンネルが・・・
そちらには行かずにまっすぐ進みます・・・。
するとこちらにも同じような、素掘り風のトンネル・・・
車がやっと一台通れるくらいの小さなトンネル
薄暗く不気味ではありますが、立ち入り禁止の立て札もないので入ってみました・・・
風が涼しく感じました。
地面は水滴でぬかるんでいて、底の浅いビーチサンダルでは足は泥だらけになってしまうかも・・・・
トンネルを抜けて、草むらをつき進むと海に出ました。
小さな砂浜。
対岸には、東大の臨海実験所が見えました・・・。
前からちょっと気になっていたところにやっと来ることができました・・・
2011年6月25日