にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

チャイコフスキー 交響曲第5番第2楽章

2011-03-07 16:17:32 | 音楽 美術
チャイコフスキー交響曲第5番第2楽章







チャイコフスキ-の名曲が、素晴らしい動画でより感動的に!


第2楽章

複合3部形式。8/12,ニ長調。弦楽器による静かな導入部に続いて,チャイコフスキーの書いた多くの名旋律の中でも特に名旋律と言われる主題がホルン独奏で出てきます。
翳りと憧れを含んだ,息長く甘美な曲です。ロシアのオーケストラの演奏で聞くと,ヴィブラートのたっぷりかかった独特の音が聞こえて来る部分です。
ここがうまく行くと終演後,ホルン奏者を前に呼び出して,握手するような指揮者もいたりするぐらいです。

このホルンがクラリネットの低音と親密な言葉を交わした後,オーボエにメロディを渡し,ホルンはオブリガードに回ります。
その副主題もはかなく甘美なものです。弦楽器の刻み音型の上に出てくる,やさしいメロディにはバレエ音楽の中に出てきそうな気分があります。
これがさらにチェロなどに引き継がれて,弦楽器のカンタービレでさらに大きく膨らんで行きます。

中間部はクラリネットによる孤独なメロディで始まります。
ここでは嬰ハ短調になり,拍子も4/4になります。
心を揺さぶるような9連符が印象的です。
このメロディが他の楽器に広がってクライマックスを作った後,突如,嘲笑うかのように運命の主題が最強音で暴力的に出てきます。
この主題を良く聞くと,金管楽器が「ジャジャジャジャーン」というベートーヴェンの運命の動機で合いの手を入れていることが分かります。

これが終わった後,再現部になります。
再現部では第1部とは違ったオーケストレーションがされています。
第1部同様大きく盛り上がった後,コーダで再度「運命のモチーフ」が最強音で出てきた後,クラリネットの弱奏で静かに閉じられます。







にほんブログ村に参加しています。
宜しければワンクリックお願いします。


  ↓      ↓


にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャイコフスキー交響曲第4... | トップ | 題名のない音楽会 佐渡裕&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽 美術」カテゴリの最新記事