現在、大阪高島屋で開催されている浅田真央選手の歩みを振り返る「Smile 浅田真央 23年の軌跡展」に娘と行ってきました。
入り口はすんなり入れましたが、中は多くの人で混み合い、なかなか進めませんでした。
年代順に展示されていないので、「頭が混んがらがる・・・」という声があちこちで聞かれました。
展示された衣装を真央選手が着て、試合に臨んだのか、ショーに出演したのかと思うと、その時の場面がよみがえってくるかのようでした。
その衣装を間近に見ることが出来て、感慨深いものがありました。
展示されていない衣装もあるので、ちょっと残念でした。(ジュピターとか。)
スケート靴も展示されていて、側面のこすれたあともあり、浅田選手の猛練習の痕跡をかいま見るようでした。
数多くの獲得したメダルも展示されており、こんな偉業を達成したのだから、国民栄誉賞は受賞して当然でしょうにと思いました。
パネル写真などには一切、登場しませんでしたが、亡くなられた浅田選手のお母様の力が、この軌跡展のすべての場面に存在しているかのように感じました。
そして、浅田選手本人がいないにもかかわらず、平日の午前なのに、ここまで人が集まるとは、あらためて浅田真央選手の人気はもの凄いのだと
痛感した今日でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/b8922db97a93fe3086f6e71ebe8fee2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/65d6ec7a7a330ae30c1ec14a46bb3789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/acc2a42c65bea8866c3bcc1b8c1156cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/77a84cce9abcd9bdd5ddce6c18ab2c6d.jpg)
入り口はすんなり入れましたが、中は多くの人で混み合い、なかなか進めませんでした。
年代順に展示されていないので、「頭が混んがらがる・・・」という声があちこちで聞かれました。
展示された衣装を真央選手が着て、試合に臨んだのか、ショーに出演したのかと思うと、その時の場面がよみがえってくるかのようでした。
その衣装を間近に見ることが出来て、感慨深いものがありました。
展示されていない衣装もあるので、ちょっと残念でした。(ジュピターとか。)
スケート靴も展示されていて、側面のこすれたあともあり、浅田選手の猛練習の痕跡をかいま見るようでした。
数多くの獲得したメダルも展示されており、こんな偉業を達成したのだから、国民栄誉賞は受賞して当然でしょうにと思いました。
パネル写真などには一切、登場しませんでしたが、亡くなられた浅田選手のお母様の力が、この軌跡展のすべての場面に存在しているかのように感じました。
そして、浅田選手本人がいないにもかかわらず、平日の午前なのに、ここまで人が集まるとは、あらためて浅田真央選手の人気はもの凄いのだと
痛感した今日でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/b8922db97a93fe3086f6e71ebe8fee2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/65d6ec7a7a330ae30c1ec14a46bb3789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/acc2a42c65bea8866c3bcc1b8c1156cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/77a84cce9abcd9bdd5ddce6c18ab2c6d.jpg)
浅田真央さんが、今まで身に着けていた衣装だけでも、見たいものです。
おそらく、衣装を見ただけで、今までの素晴らしいプログラムを思い浮かべることができるでしょう。
レポートを読んでいて、私も行きたくなりました。
また、会場周辺の壁には、浅田選手に関する新聞記事が
数多く張り巡らされて、じっくりと時間をかけて見る価値が充分ある
軌跡展でした。
いつ行かれても、人の多さに驚かれるでしょうが、
これも浅田選手の人気ゆえ・・・
日本中、老若男女、浅田真央さんは愛されている証拠なんでしょうね~