にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

お昼は、煮物二種

2012-06-20 20:58:59 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、豚肉とにんじん、ジャガイモ、タマネギ、インゲンの煮物。


    



もう一品は、茄子と高野豆腐、ピーマンの煮物



    








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の接近に警戒!

2012-06-19 15:03:30 | おうちごはん・お弁当
今日は台風の影響で、朝から雨。

夕方からはもっと風雨が強まるとのことで、警戒が必要です。


今日のお昼は、にんじんと大根の豚肉巻き。

先日の大根の豚肉巻きのアレンジです。大根ににんじんを足しただけですが。



    


余った大根も煮込みました。



もう一品は、たことキュウリのワサビドレッシング和え。



    








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい日のお昼は、スナック風に

2012-06-18 13:39:57 | おうちごはん・お弁当
お昼ご飯は、昨日の晩ご飯のおかずの残りをアレンジしたものになりがちです。


今日のお昼もそのひとつ。


空豆のゆでたものと、カボチャとさつまいものサラダ、など、春巻きの皮に包んで、軽くオリーブオイルで焼き上げました。



     


これは、おやつにも取っておきます。





もう一品は、豆腐と鶏挽肉のハンバーグ。



     








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の豚肉巻き

2012-06-17 13:27:28 | おうちごはん・お弁当
今日のお昼は、大根の豚肉巻き。

これは、私が考えたメニューです。

①大根を短冊に切って、出汁、みりん、醤油でやわらかくなるまで煮る。
②豚肉ロース薄切りで、①の大根を巻き込み、フライパンに油をひいてから、軽くさっと焼く。
③②を①で使った出汁、みりん、醤油の鍋で、再び、豚肉に味がしみこむまで、煮込む。



       


できあがった大根の豚肉巻きに、昨日の鯵のお料理で作った野菜のあんかけの残りをかけて、パセリを散らして、できあがり。


ご飯がすすむおかずです^^




 



にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵の野菜あんかけ

2012-06-16 10:57:25 | おうちごはん・お弁当
鯵が安く手に入ったので、昨日のお昼と晩は続けて、鯵の野菜あんかけを食べました。


      




   



にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村



今週のアクセス数は、

日付            閲覧数    訪問者数     ランキング
2012.06.10 ~ 2012.06.16  7849 PV    1717 IP      3708 位 / 1729114ブログ でした。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤさん 「TRUE LOVE」

2012-06-15 14:38:25 | 音楽 美術
シンガー・ソングライター、藤井フミヤ(49)が、もうすぐ(7月11日)50歳の誕生日を迎えるんですね。

「TRUE LOVE」は、フミヤの歌の中では、一番好きですね。
チェッカーズ時代は、(服装も含めて)派手すぎて、自分の中でいまいち受け付けなかったのですが、
「TRUE LOVE」は、心の中にじわ~と入り込んでくる歌です。
好きな歌のひとつです。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏挽肉のどんぶり

2012-06-15 09:42:12 | おうちごはん・お弁当
昨日のお昼は、鶏挽肉とタマネギ、生姜でどんぶりを。

パセリを散らしました。このパセリは、わが家のベランダで育てているものです。



      



パセリのかわりに、牛蒡竹輪を入れたものも作りました。




      








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田聖子さん 「渚のバルコニー」

2012-06-14 08:35:25 | 音楽 美術
歌手の松田聖子さんが再々婚。
お相手は、またも歯科医師さんとか・・・
テレビでは、松田聖子さんのヒットメドレーが流れ続けています♪

松田聖子さんの「渚のバルコニー」は、呉田軽穂をペンネームとする松任谷由実さんの作曲で、編曲は松任谷正隆さんとご夫婦の共作でもあります。








   

    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃと空豆のお団子

2012-06-12 09:18:56 | おうちごはん・お弁当
昨日のお昼から。

カボチャと空豆をゆがいてつぶして、お団子にしました。


    








にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。


   ↓     ↓



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国民謡『ウォーター・イズ・ワイド(流れは広く)The Water is Wide』

2012-06-11 11:25:30 | 音楽 美術
いきなり私の若き日の振り袖姿が登場しましたが、

娘の現在の写真を使うわけにもいかず、これで代用します。


お色直しの振り袖姿は、こんな風でした。


娘の結婚式の披露宴のほんの一部を紹介します。


英国民謡『ウォーター・イズ・ワイド(流れは広く)The Water is Wide』は、

 起源は、16世紀のイングランド民謡、スコットランドともブルターニュともサマセット地方の民謡とも言われ、定かではありません。


私の甥が披露宴の余興でギター演奏してくれましたが、賛美歌としても歌われ、映画音楽にも使われています。

ここで、甥っ子のギター演奏を使いたいのですが、まだ手元にデータが入手されておりませんので、

代わりにyoutubeから。












    



    









にほんブログ村に参加しています。
宜しければワンクリックお願いします。


  ↓      ↓


にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする