紅葉たけなわの京都・・・
高雄山、神護寺に紅葉狩りに行ってまいりました。
京都の町中とは違って、ひなびた趣が感じられました。
人もそれほど多くなかったです。
神護寺へ向かう道。


あちこちに紅葉が観られます。




神護寺に到着。

お庭の紅葉が綺麗です。







人気ブログランキングへ
高雄山、神護寺に紅葉狩りに行ってまいりました。
京都の町中とは違って、ひなびた趣が感じられました。
人もそれほど多くなかったです。
神護寺へ向かう道。


あちこちに紅葉が観られます。




神護寺に到着。

お庭の紅葉が綺麗です。








グランプリシリーズフランス大会の放送予定
朝日テレビ:地上波での放送はこちら(予定)
11月22日(土) 14時00分~ 男女ショートプログラム
11月23日(日) 13時55分~ 男女フリースケーティング
BS朝日での放送はこちら。(予定)
11月23日(日・祝) 11時00分~13時55分 男女ショートプログラム
11月24日(月) 11時00分~12時55分 女子フリースケーティング
11月24日(月) 17時00分~20時54分 男子フリースケーティング・エキシビション
ISU大会:結果ページ
男子は、町田樹選手がファイナル進出をかけて勝負に出ます!
<出場予定選手>
男子…町田樹(日本)、マキシム・コフトゥン(ロシア)、デニス・テン(カザフスタン)ほか
女子…今井遥(日本)、ユリア・リプニツカヤ(ロシア)、エレーナ ・ラジオノワ(ロシア)、
アシュリー・ワグナー(アメリカ)ほか
※出場選手は変更の可能性があります。
皆様は、年末のお掃除進んでおられますか?
私は、家中のカーテンをやっと洗い終わりました。
レースのカーテンは、3ヶ月に1度くらい洗濯していますが、
布のカーテンは1年に一度・・・もっとマメに洗濯しなきゃいけませんね~
窓硝子も二部屋分、磨きました
おーと、ベランダに鳩の糞がーー;
いやだけれど、お掃除です・・・
鳩の糞は早めにお掃除しないと、鳩がよけいに来るからです
年末のお掃除、少しずつですが・・・進んでいます。
人気ブログランキングへ
私は、家中のカーテンをやっと洗い終わりました。
レースのカーテンは、3ヶ月に1度くらい洗濯していますが、
布のカーテンは1年に一度・・・もっとマメに洗濯しなきゃいけませんね~

窓硝子も二部屋分、磨きました

おーと、ベランダに鳩の糞がーー;
いやだけれど、お掃除です・・・

鳩の糞は早めにお掃除しないと、鳩がよけいに来るからです

年末のお掃除、少しずつですが・・・進んでいます。


哲学の道を歩きました。
大正時代、京都帝大の哲学者たちが好んで散策したことから、哲学の道と呼ばれるようになったのだそうです。

哲学の道には、哲学の猫が~
なにやら物思いにふける猫くん。


こちらにも、物思う猫ちゃんの姿・・・・



哲学の道は続きます・・・・

猫ちゃんは何を思いふけっていたのでしょうか???

哲学の道から、銀閣寺に向かう途中でお昼を食べました。
ふみやというお店で、もろ豚と大根の柔らか煮定食。
豚の角煮はおいしかった~ お味噌汁も京風味噌でおいしゅうございました。ごはんは、土鍋で焚いた京北ササニシキだそうです。


にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
大正時代、京都帝大の哲学者たちが好んで散策したことから、哲学の道と呼ばれるようになったのだそうです。

哲学の道には、哲学の猫が~
なにやら物思いにふける猫くん。


こちらにも、物思う猫ちゃんの姿・・・・



哲学の道は続きます・・・・

猫ちゃんは何を思いふけっていたのでしょうか???

哲学の道から、銀閣寺に向かう途中でお昼を食べました。
ふみやというお店で、もろ豚と大根の柔らか煮定食。
豚の角煮はおいしかった~ お味噌汁も京風味噌でおいしゅうございました。ごはんは、土鍋で焚いた京北ササニシキだそうです。


にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。
↓ ↓

