悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

image1719 黄薔薇-三月

2013-03-29 01:10:00 | images

2013-0329-yim1719
image1719 黄薔薇-三月
title: yellow_rose_in_March
note: 黄色い薔薇は、一気に花を開いて見せた。
memo-WSM:(Gy) 「Cut Off」。2006、米、1時間半弱。日語題「レディ・トランスボーダー」、日語字幕。トレイラー・ハウスに住む父娘。西部劇TVばかり見ている父、遊ぶカネにも不自由する娘。娘は現実逃避願望から、長い夢を見る・・・大金持ちの父から、とつぜんカード支払い凍結(原題)され、やむなく BF と二人で銀行強盗して・・・コミカルな展開が最後まで続く。中盤で警官二人が車中でほんの数秒、卑猥度5の会話をするが、これには驚いた。


image1718 アフリカン・アイズ-三月

2013-03-29 01:00:00 | images

2013-0329-yim1718
image1718 アフリカン・アイズ-三月
title: African_Eyes_in_March
note: その名のとおり、引き込まれるような大きな瞳が、いくつもこちらを見ている。仄聞するに、以前のクリュサンテムム属からロダンテムム属へ移籍したらしい。きのう、自宅。
memo-WSM:(Gy) 「仁義なき戦い」、1973。「新 仁義なき戦い」、1974。(各)日、1時間40分弱。朝鮮戦争前から高度成長期までの、広島市を舞台とする暴力団抗争の物語。Gy 視聴ランキング1、2位というので見る。この種の映画をこれだけ時間をかけて見たのは初めて。話はマル暴内部に限られていること、格闘技はなく拳銃での殺傷場面が頻出すること、マル暴用語+広島弁+早口で聞き取りにくかったこと、画面が終始暗かったこと、などがおもな感想。