2016-0309-yts1679
短歌写真1679 現世の
現世のほの暗きなか灯のあれど
かりそめならずまことの灯こそ 悠山人
○短歌写真、詠む。
○この店の利用はは3回目くらいかな。昼が近づくと若者が増える。内憂外患の世を思いながら、天井灯を眺める。
□短写1679 うつしよの ほのぐらきなか ひのあれど
かりそめならず まことのひこそ
【写真】一部加工。きのう、SyKs。
memo-WSM:(Gy) 「BEGINNERS」。2010、米、1時間40分。日語(字幕も)題「人生はビギナーズ」。アラフォー独身男(主役)。がん罹病の父からゲイと告白され、混乱する。ふらりと主役の恋人気取りの女が現れる。父の年下の”恋人”も出没する。・・・男性同性愛を主軸に据えて、主役の意志がしだいに明確になる過程を描く。
meineTraeume: J1の昼夜2試合入場券を手に会場へ。しかしそこは千人ほどの、大学生ばかりぎっしりの、半円形野外劇場。星座も犇きあうくらいの素晴らしい夜空。周りからは、髪毛座や天秤座など5座では時間軸が独立していて、今夜その証拠が天空に現れる、との囁き。半袖の肘が右隣のエテュディアントに触って気になるほどの満席。・・・このところ私の別ブログ「万葉短歌-悠山人編」は、数か月にわたる天の川大歌群なので、夢になったのかも。