2017-0927-yts1878
短歌写真1878 この花に
この花にリュコリスの名のみ残したる
ローマのひとのいかなりしかや 悠山人
○短歌写真、詠む。
○新車(自転車)が来た。朝、数分走って、リュコリスを撮影。この花、曼珠沙華・彼岸花、最近はリコリスで流通。
○Lycoris radiata。少し調べたら、由来がぼんやり見えて来た。古典期ローマの恋愛悲歌詩人コルネリウス・ガッルスが愛人リュコリスに一詩(現存しない)をささげた。彼女は舞台俳優。
□短写1878 このはなの リュコリスのなのみ のこしたる
ローマのひとの いかなりしかや
【写真】きのう、自宅付近。
memo-WSM:(Gy) 「The Seasoning House」。2012、英、1時間半。日語(字幕も)題「復讐少女 【吹替版】」。前世紀終り、バルカン半島、民族紛争中の某所。ある村が武装集団に襲われ、若い女たちは性奴隷宿へ軟禁される。その一人(主役)、聾唖障害と顔面痣のため、宿あるじの下働きに。ところが正義感がふくらんで・・・。主役(ロージー・D)、大熱演、現在まだ19歳。
memo-WSM:(Gy) 「THE GOOD, THE BAD, AND THE DEAD」。2015、米、1時間20分。荒野、車数台、死者数人、重症生存1人(主役)。通報で到着した保安官と助手、放置車に大量の麻薬と大金を発見。保安官は助手を殺して、横領・・・。新西部劇、終盤にまとめて真相を見せる。大金を独り占めしてメヒコへ逃げるのは・・・?