
2005-0718-yts004
阿弗利加に生まれし汝はいまここに
誇らかに咲く千寿万寿と 悠山人
○短歌写真、詠む。
○二、三日前に撮影した真夏の花。私がマリーと呼んでいる、アフリカン・マリゴウルド(African Marigold)。一般に「マリーゴールド」が通用するが、
アフリカ史上のマリ王国の名に因むので、西欧系の Mary とは無関係。菊科。大輪系のものが欲しくて、フランスからの輸入種1袋を蒔いた。去年の夏咲かせたところ、見る見る生長して、なんと1.5mほどになった。「想定外」の、さながらとうもろこし畑状態。花壇の縁取りどころではなく、雨風ごとによく倒れ、面倒見に苦労した。その種から育てた一株がこれ。
ことしは鉢植えにしたから、背が伸びない。でも花はさすがマリーの王者。暑ければ暑いほどに、祖先を思い出して色濃く元気に咲く。千寿菊・万寿菊が和名だそうで、縁起がいい。このブログ来訪者すべてに長寿あれ。
□短写004 アフリカに うまれしなれは いまここに
ほこらかにさく せんじゅまんじゅと