2007-0424-yhs090
惑ひては
弊えのままに
花畑 悠山人
○俳句写真、詠む。
○なかなか使う機会のない古語を、使ってみる。「花」は隠喩。
¶弊(つひ)え=「疲れること。疲労。」(『古語辞典』) 別見出し語に、終止形「つひゆ」。なお現代語としても、『広辞苑』見出し語に「ついえ」がある。
□俳写090 まどひては ついえのままに 花畑
【写真】借用して、コラージュなど加工。
惑ひては
弊えのままに
花畑 悠山人
○俳句写真、詠む。
○なかなか使う機会のない古語を、使ってみる。「花」は隠喩。
¶弊(つひ)え=「疲れること。疲労。」(『古語辞典』) 別見出し語に、終止形「つひゆ」。なお現代語としても、『広辞苑』見出し語に「ついえ」がある。
□俳写090 まどひては ついえのままに 花畑
【写真】借用して、コラージュなど加工。