「6丁目のつぶやき」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
三年ぶりの札幌雪まつり
(2023-02-05 | 風景)
雪まつりの初日雲ひとつない快晴3年ぶりに開催と決まりこれは行かなくてはとスマホ(... -
氷点下の真駒内公園
(2023-02-03 | 日常)
最近快晴でも真冬日強い陽射しは春を思い知らせるがまだまだ春は遠い 運動不足... -
南部藩の陣屋跡
(2023-01-31 | 旅行)
室蘭の南部藩陣屋跡は前から見たいと機会を探っていたが今回北黄金貝塚からの帰り道国... -
北海道世界遺産 北黄金貝塚
(2023-01-26 | 旅行)
マイカーで苫小牧側から国道36号線室蘭を過ぎて内浦湾を左に垣間見て間も無く北黄金... -
千里真志保の碑
(2023-01-22 | 旅行)
国立アイヌ民族博物館の知里真志保特別展示でアイヌ文化やアイヌ語研究の原稿アイヌ語... -
アイヌ料理
(2023-01-19 | 料理)
アイヌ文化の共生思考に興味がありウポポイに出かけ国立アイヌ文化博物館見学は3度目... -
国立アイヌ民族博物館
(2023-01-15 | 建築)
白老から交通標識に従い国立民族博物館のあるウポポイに立ち寄る 駐車場へ車を... -
新年
(2023-01-02 | 日常)
朝早く外を見ればいつもより明るい曇りで雪が降るよりは良いと2023年の新年の明け... -
松飾り
(2022-12-31 | 日常)
今年も簡単に 掃除をすまし 例年友人から頂く手作りの 松飾をして・・... -
豪雪
(2022-12-20 | 日常)
今年はいつもより雪が少なく温暖化の影響かと思ったらここにきて典型的な西高冬低とな... -
寒風の景色
(2022-12-14 | 風景)
東の空に太陽が煌々と登り始め雲のまにまに紅く染め始めそれは綺麗で自然の姿に感動す... -
豊平川の雪捨て場
(2022-12-04 | 風景)
氷点下の豊平川沿い護岸道路を走っていたら大勢の作業員が川芝の上に大きなブルーシー... -
獣除け柵のネット外し
(2022-11-25 | 家庭菜園)
冬到来ほっとけ農場も獣除けのネットを撤去する季節になった 積雪でネットは埋... -
棚作り
(2022-11-22 | 工作)
寒くなり畑も冬仕舞い 急激なコロナ禍もあり 外に出歩かない日々が 多くなっ... -
宿り木の行方
(2022-11-11 | 風景)
我が市街化された町内はここだけが取り残され灌木やアカシア、ドロの木、桑、等々大木... -
薪ストーブと薪の運搬
(2022-11-05 | 日常)
By我が家はカナダから輸入したエコ薪ストーブが欠かせないアイテム 灯油の使... -
田園地帯の新篠津温泉
(2022-10-31 | 温泉)
^_^札幌から岩見沢方面の新篠津温泉は自動車で1時間ほどの郊外で田園風景の真っ只... -
枝豆から茶豆まで
(2022-10-26 | 家庭菜園)
畑仲間の友人から電話あり大豆の苗が余ったからと4葉になった苗を発泡スチロールにぎ... -
我が家のシンボルツリー 桂
(2022-10-20 | 銘木)
約30年前 我が家の南側崖上の狭い急斜面は 庭園にもならず雑草の天下で 組... -
瑞鳳殿観光と仙台城
(2022-10-15 | 旅行)
仙台港19時出航迄に5時間の余裕があり仙台観光を思い立った 観光スポットを一巡...