小春日和の麗かな日
半年ぶりの洗車をして
ワックスをかけ
山間部郊外へ出かけた
雑木林は根開けが始まり
木漏れ陽がくっきりと雪面に映え
雪解け水がアスファルト道路に流れ
それを避けながらの
目的の無いドライブだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/0b4ec05d5079d0fb4410602a3e136a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/6cd4145b8f38e8cc6cd231bb8a15d183.jpg)
雑木林の中に
白いパイプのオブジェが
ポツンと目につき
その横に
貨車を改造した
一軒屋のパン屋さんが
外装を白く塗り
店名もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ad/6db4c7911670f69a221d3414b0571cc6.jpg)
やけに自然と
溶け込んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/da5b50e1fe4bb190a2cdfd4dc10a53d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ad/6db4c7911670f69a221d3414b0571cc6.jpg)
壁面をくり抜き
大きなガラスで
中がまる見えの
小綺麗なパン屋だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/6700fc64e7df4e60a32338f8644b9416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/9931aeec25259a7ebfdbab4fba71b0c1.jpg)
札幌軟石を利用した階段には
お客さんがはみ出すほどの
賑わい
思わず自動車を止め
興味本意に覗いてみた
貨車一両の店は一坪ぐらいの店と
残りの厨房は清潔な機器が並ぶ
店内すべてがわかり
食欲誘う独特の匂いが漂う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/e9e0b18fc8b5fc82deae91a4cdb7af8e.jpg)
大自然の中
アートの森を見ている様な
成り立ちで
開放感があり
若い人達が好きになりそうな
シチュエーション
美味しいパンは
すでに売り切れ状態
最後の
三種類程買って後にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/a8afeaec7cdaadaf34a7ce361088cbbb.jpg)
春の陽射しを受けながら
緩いカーブを気持ち良く滑る様に走り
薄紅色に変わる小枝の芽が
やがて訪れる春のやわらかさを
目にしこころ浮き立つ
山あいドライブだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/41b8f00d42c73fd7ea37e2336b014abc.jpg)