八角時計
2016-12-28 | 日常
我が家には結婚した時
岩手の骨董屋で買い求めた
八角時計が45年間今も
チクタクチクタク
鳴っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/ca9d8ddf1f979c38c3e7cce4484f2354.jpg)
バゥァアンと鈍い音色で
時刻はあまりあてにならなく
部屋中に響かせています
孫たちが泊まりに来た時など
この音に悩まされ
寝られないらしいです
澄み切った音色にしようと
分解して
振り子の打棒をちょっと
曲げたら
音が大きく鳴り
また加減・・・・
ついでに機械部分に
油を注し
様子を見たら今度は
進むようになり
振り子調節棒を長くしたり
時計の傾きを加減して
様子見です
改めて全体を見直すと
文字盤は紙に印刷され
ところどころ破れたり
しわになっている
ガラス面の真鍮枠はいびつで
ヒンジ部分は磨耗して
ハンダ付けで間に合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/01c94c3b120c737af193dabce910fb4a.jpg)
ゼンマイ巻きの差し込み口は
時報と時刻と二ヶ所別々で
それぞれ巻き方が逆です
ネジ巻きは真鍮部分がすり減り
一週間ごとに巻くため
指があたる部分
光って素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/b801cf7d2f2789c22927b6875a4d0a86.jpg)
振り子窓はヒンジが
壊れ半開き状態
ガラス窓の装飾ペンキは
薄く剥がれて
妙にクラシックスタイルを演出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/aae62dd276ee473152e070599fae7544.jpg)
ピッポッパッのデジタル時代の今
理屈がわかるアナログのさいたるシロモノで
修理三昧のご老体柱時計ですが・・・・
なぜかチクタクの音を聞くだけで
心が落ち着き
愛着ひとしおです
多分大正年間
田舎に出回った安い八角時計ですが
一週間ごとに手巻きする
人間味のある
わたしの宝物です
岩手の骨董屋で買い求めた
八角時計が45年間今も
チクタクチクタク
鳴っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/ca9d8ddf1f979c38c3e7cce4484f2354.jpg)
バゥァアンと鈍い音色で
時刻はあまりあてにならなく
部屋中に響かせています
孫たちが泊まりに来た時など
この音に悩まされ
寝られないらしいです
澄み切った音色にしようと
分解して
振り子の打棒をちょっと
曲げたら
音が大きく鳴り
また加減・・・・
ついでに機械部分に
油を注し
様子を見たら今度は
進むようになり
振り子調節棒を長くしたり
時計の傾きを加減して
様子見です
改めて全体を見直すと
文字盤は紙に印刷され
ところどころ破れたり
しわになっている
ガラス面の真鍮枠はいびつで
ヒンジ部分は磨耗して
ハンダ付けで間に合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/01c94c3b120c737af193dabce910fb4a.jpg)
ゼンマイ巻きの差し込み口は
時報と時刻と二ヶ所別々で
それぞれ巻き方が逆です
ネジ巻きは真鍮部分がすり減り
一週間ごとに巻くため
指があたる部分
光って素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/b801cf7d2f2789c22927b6875a4d0a86.jpg)
振り子窓はヒンジが
壊れ半開き状態
ガラス窓の装飾ペンキは
薄く剥がれて
妙にクラシックスタイルを演出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/aae62dd276ee473152e070599fae7544.jpg)
ピッポッパッのデジタル時代の今
理屈がわかるアナログのさいたるシロモノで
修理三昧のご老体柱時計ですが・・・・
なぜかチクタクの音を聞くだけで
心が落ち着き
愛着ひとしおです
多分大正年間
田舎に出回った安い八角時計ですが
一週間ごとに手巻きする
人間味のある
わたしの宝物です