札幌から定山渓温泉までの
国道230号線は最近
片側2車線の広い道路に生まれ変わり
いつも渋滞していた昔を思えば
快適なドライブで夢のようです
札幌から短時間で
定山渓温泉に着きます
230号線は
札幌オリンピック時に
曲がりくねった旧道を
トンネル等で整えて中山峠を超えて
洞爺まで続きます
特に広めの片側一車線が
緩やかに続く中山峠附近は
壮大な自然が一望でき
峠越えの醍醐味を味わえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/e841fcc0c466f623a95435701e9292af.jpg)
紅葉の季節にはまだ早いのですが
その時は素晴らしい
絶景国道に変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/afeaf6ac8ad4e2265cb2a6b957f6d82c.jpg)
峠の駐車場から見下ろせば
端麗な姿の羊蹄山が聳え
その展望は
いつ見ても絶景ポイントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/6f9d4e5b5e69aa878fdcf3c6e2f84b5e.jpg)
峠の山肌は薄っすらと
黄色味かかってきた程度で
紅葉狩りにはまだ早く
白樺の白い木肌がやけに目に付きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/e11597957399352143be73148cc997c0.jpg)
国道は頻繁に自動車が
行き交っていますが
今は道の駅 「望羊中山」も閑散として
元気がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/de/9110d0c57e9daed3440eaed7fea7bbdd.jpg)
やがて
中山峠スキー場がオープンすれば
積雪の中
峠の駐車場も混雑するでしょう
中山峠は私にとって
11月から翌5月まで
スパイクタイヤ時代
スピードをあげて半年間通った
スキー三昧の
我が青春の峠です
国道230号線は最近
片側2車線の広い道路に生まれ変わり
いつも渋滞していた昔を思えば
快適なドライブで夢のようです
札幌から短時間で
定山渓温泉に着きます
230号線は
札幌オリンピック時に
曲がりくねった旧道を
トンネル等で整えて中山峠を超えて
洞爺まで続きます
特に広めの片側一車線が
緩やかに続く中山峠附近は
壮大な自然が一望でき
峠越えの醍醐味を味わえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/e841fcc0c466f623a95435701e9292af.jpg)
紅葉の季節にはまだ早いのですが
その時は素晴らしい
絶景国道に変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/afeaf6ac8ad4e2265cb2a6b957f6d82c.jpg)
峠の駐車場から見下ろせば
端麗な姿の羊蹄山が聳え
その展望は
いつ見ても絶景ポイントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4d/6f9d4e5b5e69aa878fdcf3c6e2f84b5e.jpg)
峠の山肌は薄っすらと
黄色味かかってきた程度で
紅葉狩りにはまだ早く
白樺の白い木肌がやけに目に付きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/e11597957399352143be73148cc997c0.jpg)
国道は頻繁に自動車が
行き交っていますが
今は道の駅 「望羊中山」も閑散として
元気がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/de/9110d0c57e9daed3440eaed7fea7bbdd.jpg)
やがて
中山峠スキー場がオープンすれば
積雪の中
峠の駐車場も混雑するでしょう
中山峠は私にとって
11月から翌5月まで
スパイクタイヤ時代
スピードをあげて半年間通った
スキー三昧の
我が青春の峠です