玉ネギが雑草と張り合って、まいった!まいった!
玉ねぎよ、雑草と競り合いたくましく育ってくれ
そのままにして置くから、雑草よ害虫の多発を防いでくれ
虫やミミズが棲みやすい環境になってくれ
去年は収穫0 さぁ今年はどうかなぁ?
以前なんかの小説の中で
ハンカチを結んだような花
が咲く木があると読んだが
どんな木なのか興味があった
願っていると夢はいつか
実現するものだと
親しくしている近所の奥さんが
二三年前に言ったことがあったが
ついに見た憧れのハンカチの花
大きな白い花びらが
本当にハンカチを思わせるが
実に清楚、清潔、清新でまさにハンカチだ
よかったあぁ
なんか良いことありそう!
ぐれ庵の周囲に梅、桜、はなかいどう、ライラック等々
植えてある
それらが順次咲いたら例年
農作業に取り掛かる花暦にしていた
今年は原因分からず枯れ果てた
と、思ったら
ライラックがなんと見事に咲いた
白紫色4枚の花びらがひらき、群がって咲く様は
それは簡素できれいだ
花言葉は純潔で初恋だそうだ
やはり札幌の花か
昔、サラリーマンのころ、
大道公園のライラック祭りをよそに
花より団子と、ススキノに直行していたが
清楚な貴方をふって、本当に失礼しました ハイ