大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・
常備菜やあり合わせを箱に詰めただけで
ワクワクするランチボックスになった
かぼちゃサラダ
人参マリネ
焼きなす
紫玉ねぎの甘酢漬け
シメジとパセリのキッシュ風
焼き豚のレタス巻
エビのナゲット
届けてあげたいお弁当
青豆ごはん
だし巻き卵
竹の子の木の芽焼き
ニラとしめじの煮びたし
鶏肉の串焼き
プチトマトの白和え
ホタテ貝柱のフライ
かぼちゃのマリネ
竹の皮を使って、中華ちまきを作る
もち米を水に浸し
干し椎茸と干しエビもゆっくりもどして
竹の皮で炒めたもち米と野菜を包む
ついつい、具だくさんになってしまう
家で作ろう
乾物を時間をかけてもどす
時間が食材をおいしくしてくれる
片道3000歩で行けるマーケット
ウォーキングの途中で見つけた
野菜、肉、魚が揃う、小さなお店
金目鯛 1尾 1000円はお買い得
最近、お買い得食材の遭遇率が高い
幸運な事だ
張り切って、自分で魚をおろそう
時間はたっぷりあるのだから
新鮮な金目鯛が丸ごと
こんなに身近に手に入るのは
とってもうれしい
カマの部分は、
1尾ごと調理できるからこその
お楽しみ
家で作ろう
時間はたっぷりあるのだから
皮から作る、水餃子
皮がもっちりとして、手作りならではの
おいしさ
皮の生地をこねて、寝かせて、
伸ばして、包む
Stay at homeのこの時期
日頃はできない
料理の手間を楽しんでいる
家で作ろう