FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

『デコレ』私のお気に入り

2021-03-17 | 食関連





朝の仕事終わり

ビストロ『デ コレ』でランチ

鶏胸肉のコルドン ブルーを選ぶ



とにかく、お値打ちでオイシイ

夜の営業を再開されたそうなので、
次は夜のごはんを食べてみたい


コメント

豆をひたすら炊く

2021-03-13 | 食関連




築地から豆が届いた


北海道産のとら豆(豆の王様)を炊く


山形の青大豆と秘伝豆をひたし豆にする

青大豆は、緑色が鮮やかでイイ

青大豆は、普通の黄色大豆に比べて
糖分多め、油分少なめらしい

大豆にもいろいろな種類があると知る


新豆はやっぱり、早く炊ける
一昼夜浸水、15分ほどで好みの柔らかさに
なった
出汁と醤油で『ひたし豆』にする

秘伝豆の方が粒が大きく甘味が強い

部屋に豆の炊ける香りが漂って、
なんとなく、穏やかな気持ちになる







コメント

イタリア アブルッツォ.モリーゼ州の料理

2021-03-12 | 食関連





このレストランのシェフには、
いつも感心する

イタリアの各州の郷土料理を月替わりで
提供している
料理のメニューは変化に富み
ついつい行きたくなってしまう

今月は、アブルッツォ、モリーゼ州
イタリアのどこ?
ローマの東
んー、よくわからない

でも、おいしいからイイか!





提供されるパンもその州の特徴あるものを
手作りで作っている

この店のシェフは料理を楽しんで作り、
ソムリエはワインについて
熱心に語ってくれる

私にとって、本当に心地よく
食事のできる場所



ラベルが楽しいワイン🍷だった



コメント

ホタルイカ

2021-03-10 | 食関連





ホタルイカの季節がやってきた

やっぱり富山のホタルイカがイイ

兵庫のモノよりは少々値段は高いが
それだけのことはあると思う

肉厚でぷっくりとして、
濃厚な味がたまらない



ネギと合わせて、辛子味噌和えにして
早春の味を楽しんだ




コメント

高田豆腐店

2021-03-04 | 食関連





豆腐屋さんでは、なかった

豆腐料理を出す、ご飯屋さんだった

『鈴の屋』よりも、豆腐田楽の味噌が
マイルドでおいしい

揚げ出し豆腐は、注文を受けてから油で揚げて提供された

食後に豆乳ソフトクリームが付いて
1,160円

大満足のお昼ご飯だった






コメント