2006年11月29日(水)
今夜の夕食です。

メインはかんたん鶏の塩焼きです。
「作り方」
二人分で小さめの鶏モモ肉2枚です。

鶏肉は身の側の筋を切り、大きく格子状に切り込みを入れます。
ボウルに鶏肉を入れ、酒大さじ1/2・塩小さじ1/2強をふりかけ、しっかり揉み込んだら1時間ほど寝かせます。
グリルをしっかり熱し、皮を上にして網にのせ、中火で約5分・裏返して約5分焼き、
表面をカリッと仕上げるため、再び皮目を上にしてさっと焼きます。
パリパリに香ばしく焼けた皮が美味しいし、冷めてもパリパリです。
食べやすい大きさに切り、三杯酢で食べました。サッパリしてとても美味しいです。

自分は「わさび漬」を付けて食べました。田丸屋のわさびが大好きなんです。

納豆・大根おろしのシラス添え・大根浅漬け・わさび漬・里芋の味噌汁の夕食でした。
ごちそうさまでした。
今夜の夕食です。


メインはかんたん鶏の塩焼きです。

「作り方」

二人分で小さめの鶏モモ肉2枚です。


鶏肉は身の側の筋を切り、大きく格子状に切り込みを入れます。
ボウルに鶏肉を入れ、酒大さじ1/2・塩小さじ1/2強をふりかけ、しっかり揉み込んだら1時間ほど寝かせます。
グリルをしっかり熱し、皮を上にして網にのせ、中火で約5分・裏返して約5分焼き、
表面をカリッと仕上げるため、再び皮目を上にしてさっと焼きます。
パリパリに香ばしく焼けた皮が美味しいし、冷めてもパリパリです。

食べやすい大きさに切り、三杯酢で食べました。サッパリしてとても美味しいです。


自分は「わさび漬」を付けて食べました。田丸屋のわさびが大好きなんです。


納豆・大根おろしのシラス添え・大根浅漬け・わさび漬・里芋の味噌汁の夕食でした。
ごちそうさまでした。