ステンドグラス(元吉田町)
写真ではよく見えませんが、「子供飛び出し注意」表示が中にあるステンドグラスのミミズクです。
照明?(レイクビューホテル 宮町1-6-1)
変わった形で印象的なミミズクの照明らしいものが、1Fにある柱に設置されていました。
入口庭彫刻(中原町)
最近設置されたらしい三日月に腰かけたミミズク石像を見かけました。広重の浮世絵に、三日月とミミズクの取り合わせがあるようです。
玄関前目隠し塀鉄製ウォールデコ(堀町)
こういう入口の装飾は、カエル、タヌキなどと同様に縁起物と意識されて置かれるのでしょうが、それがモダンにデザインされているのが今様なのでしょう。
ポスト(堀町)
フクロウでも郵便受けがありましたが、ミミズクでも見かけました。石製でミミズクが3羽いる郵便受けです。ポスティングする人に、見つめてくるミミズクはどうなのでしょう。