ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の狸(2)

2024-12-24 21:40:47 | 水戸

 

剥製(水戸市立博物館 大町3-3-20)
 私たちにとっては珍しさを感じませんが、海外では稀少な動物のようです。とはいうものの、私はまだ野生の狸を見たことはありません。狸の毛は、筆や歯磨きに使われるそうです。さわれる剥製が水戸市立博物館に展示されていました。

 

人形(水戸市立博物館 大町3-3-20)
 「証誠寺の狸囃子(たぬきばやし)」の人形が、令和4年に開催された「昭和ラプソディ」展にありました。表示によると、唱歌の歌詞3番は、「証 証 証誠寺 証誠寺の萩は つ つ 月夜に 花盛り おいらは浮かれて ポン ポコ ポンのポン」だそうです。

 

アニマルガード(千波湖東側)
 工事現場のガードのひとつに、アニマルガードがあるそうです。そのなかに、少数派ではあるようですが、狸のものもありました。

 

徳利(十銭屋 泉町2-3-16)
 ドーナツ形の穴がある狸の燗徳利が十銭屋にありました。これを火の上に直接乗せるのはむりでしょうが、湯煎することはできそうです。穴があるだけ、はやくお燗ができることでしょう。

 

能面(偕楽園公園センター 見川1-1251)
 狂言で使われる狸という面だそうです。「射狸(いだぬき)」での専用面だそうですが、この狂言は、井伊直弼が作ったともいわれているそうです。去年おこなわれた能面展で見た、関仁美の作品です。

 

狐狸庵(こりあん)
 狐狸庵という表示のある家がありました。住まう人は遊び心のある方なのでしょうか、遠藤周作のファンなのでしょうか。

水戸の狸(1)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の石柱(4) | トップ | 水戸の実と種(37) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cos9n)
2024-12-25 15:59:44
動き出しそうな燻製ですね
返信する
水戸の狸(2) (goooid0)
2024-12-25 16:43:58
cos9n さんへ
 メールありがとうございました。
 水戸市立博物館にはほかにも狸の剥製があるようですが、写真の方が動きを感じさせるようです。さわると、思ったより毛がごわごわしていました。
返信する

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事