ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の扉(5)

2019-12-22 19:13:53 | 水戸

弘道館(三の丸1-6-29) 水戸藩幕末の騒乱の舞台になった弘道館の門扉ですから、そうとう補修されているようです。この扉は特別のとき以外は開かれなかったようです。

 

水戸農業高等学校旧本館(緑町2-1) 茨城県立歴史館の場所にかつてあった水農本館の扉です。

 

西原書道教室(西原3-2-40) 前に木の柱を立てたりした、いい感じの木製の扉です。

 

百年百貨店(元台町1561) 古い扉を机や台代わりに使うのも面白いものです。

 

星野珈琲店(笠原町302-1) コーヒポットを紋のように使っています。ここから入ることはできないようです。

水戸の扉(4)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸に関する言葉の語源(2) | トップ | 水戸の看板(9) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事