ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

ぶらっと歩きの風景in水戸(87)

2021-11-29 19:36:53 | 水戸

刈り田焼き(加倉井町)
 一帯で刈り田に火が入っていました。晩秋の風物詩なのでしょうが、最近はむしろ大気や土壌によくない問題あることになってきているようです。

 

常照寺池の夕景(酒門町)
 街のすぐ近くにこんな夕暮れの風景がありました。左側が常照寺のある天神山で、右側が善重寺などのある高台です。

 

みとちゃん朝市とこども食堂(薫風 梅み月 見和1-311)
 みとちゃん朝市のバルーンアーチが使われていました。第4日曜の7時半から毎月開催しているようです。同時にこども食堂も開かれているようで、常陸牛カレーが子どもには無料で配られているようでした。

 

ロケ地カード(水戸市双葉台市民センター 双葉台2-1-5)
 水戸で4枚目のロケ地カードが発行されていました。オハナコートでは映画「紙の月」や、日本テレビ「ニッポンノワール」、テレビ朝日「仮面ライダーゼロワン」、NHKドラマ「4号警備」などが撮影されたそうです。水戸市双葉台市民センターでもらえます。

 

部分月食
 これを写したカメラの時計は18:25になっていて、食の最大時刻は過ぎていますので、元に戻りつつあるころのようです。

ぶらっと歩きの風景in水戸(86)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の親子 | トップ | 水戸のキク(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事