W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

元旦の初詣 「大勢の人で賑わうお稲荷さん」

2007年01月04日 | 出来事
 ここは京都伏見稲荷大社、初詣では全国の5指に入るほどの参詣者の多い神社、稲荷社全国4万社の総本山でもある。元旦は余りにも良い天気に誘われて出掛けた。本殿までの参道は一方通行だがさすがに大勢の人だ、商売の神様でもある、そして本殿の後ろから山頂まで延々と鳥居が続いている。千本鳥居というが実際は一万基ともいわれる。そこをくぐりながら石段を登って行く。よくもまあと思うぐらい鳥居があってこれでもかこれでもかと出てくる。山頂近く伏見の町が一望でき爽やかな風が汗を吹き飛ばした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする