W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

成人おめでとう 「好天に恵まれ船出新成人」

2007年01月09日 | 出来事
 きのうは成人式全国では139万人(男性約72万人、女性約67万人)がめでたく成人式を迎えた。総人口に対する比率は1・09%と過去最低。人数も1987年の136万人に次いで低い水準となった。20歳が100人に1人しかいない計算だそうだ。過去の新成人の数は、団塊の世代とされる第1次ベビーブーム期の49年生まれが成人した70年が約246万人で最多。第2次ベビーブーム期の73年生まれが成人した94年の約207万人以降、ほぼ一貫して減少が続いている。
大阪府の発表によると、大阪で成人式を迎えるのは92,559人(男47,568人、女44,991人)で、前年より2・16%減。4年連続の減少となり、統計を取り始めた1975年以降の最少を更新したそうだ。ちなみに枚方市は4,619人であった。
枚方市の成人式は地域の各中学校で父兄を交えて行い。市民会館では有志が運営企画した催しを行った。(写真右上)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする