久々にお天道様が顔をのぞかせた。そうなると、キノコの様子が気になりそわそわと落ち着かない。
晴れたからといってキノコがニョキニョキと出て来る訳ではないけどね、「止めてくれるなおっかさん」ってな心境なのね。
そして、気づくとお山へと向かっていたボクちゃんでした。まっ、病気だから致し方ありませんな。
ショウゲンジが出てたけど、遅かったのね

ようやく見つけたタマゴタケ

チチタケ へ~もう出てんだ

アカヤマドリ幼菌

ヤマドリタケモドキ

ショウゲンジ、タマゴタケ、チチタケ、アカヤマドリをビク半分程収穫。夏キノコもいよいよシーズン突入のようですな。
毎年そうだけど、シーズン初めの山歩きは非常に疲れる。その上昼飯も食わずにお山を彷徨っていたからもうヘロヘロ。
気づいたんだけど、今年は例年になく「熊出没、注意」の立て看板がばかに多い。その内熊と遭遇なんてことになったりして・・・。
押せっ ↓