このところブログの更新が滞ってましたが、別に遊び呆けていた訳ではありません。農作業の後始末であれやこれやと動き回っておりました。
動き回るというと聞こえは良いんですが、実働時間は一日の半分未満程度だからねぇ、作業は遅々として進まないんだな。
はぁ~?そこの君、今「ズク無し!(おらほで言うところのナマクラのことだ)」とせったか(言ったか)な?・・・「腰が痛ぇんだっての!べぇろ~!)
7棟全て、ビニール剥ぎ完了

仕舞う前に動噴の手入れを

不凍液を注入

ある角度になると腰に激痛が走り、その度「イテテッ!」とやりながらも、どうにかこうにか農作業の後始末をほぼ終えた。
ぎっくり腰なんてのは他人事だと思っていたんだが、いざ患ってみるとツライですなぁ、クシャミしただけで痛いんだもんねぇ、やり切れんわ。
さてと・・・
農作業の後始末が終わったとなると・・・今度はバイクの冬支度と行きましょうかな。あちこちと治したり磨いたりして仕舞わないとね。
オイラのバイクは骨董品ばかりだからサビが大敵なのね。何をおいても防錆効果のある溶剤で磨かないといけません。
WAKO`S ラスペネ

今までバイクにはCRC 5-56を使っていたんだが、ネットやユーチューブなんかで見るとワコーズのラスペネってのが優れものであるらしい。
ってことで、一遍使ってみようってことでアマゾンでラスペネを買ってみた。CRCに比べかなり高価だったけどね、清水の舞台から飛び降りてみました。
押せっ ↓