7時、気分よく出発。
いつものコース、太陽が丘から郷の口へ。
今日の本番は「大峰林道」なのでセーブしながら上る。
さーて、「大峰林道」。
メンバー諸氏と比べれば「絶対速度」に大きな差があるが、体感心拍150から160、85%強度でサーキット場まで一定ペースで上がることができた。ちょっとうれしかった。
最近、2種類のダンシングを楽しんでいる。
一つは、走行ライン上に頭、背中の中心線があってハンドルは振るが身体は一定の上り方。もう一つは頭を左右前方に振りながら踏み込む上り方。
前者は重心をやや後ろに、後者はやや前に重心をおき、リズムを大切にしています。
でもやっぱり体力がなく練習後半は踏み込んだ足が3時で止まる・・・・。
大峰から大石コンビニへ。
おにぎり2個と水分補給。土曜日なので「かわごえ」さんもいた。
元気回復したところで笠取国際射撃場。この上りは距離・斜度ともたいしたことはないのだが、その大した事がないのが自分向き。このくらいが「いっぱいいっぱい」
下って炭山へ。今日はここから、「笠取第2小学校」「笠取ゴルフセンター」を通って曽束大橋へ。
10年ぶりくらいに通る。いつも練習仲間に置いてきぼりにされた坂で懐かしかった。
これでもかこれでもかの「坂」、もうイヤになってきた。また「のぼり」だって?
「バカも休み休み言え!」と一人で怒ってみたが、神の声で「坂も休み休み行け!」と聞こえなんとかクリアーする。
予定通り11時に帰宅。水シャワーが気持ちいい。
ひさびさに「体重」を量った。ベスト61キロ、通常63キロ・・・
今日は・・・・。3日連続で練習したし、汗もたっぷりかいたし・・期待してのった。
たいへんだだだだだだだ。
そういえば最近風呂上りに娘が言っていた。「おとうさん、すごい腹やなぁ」
あの時気づけばよかった。
でもこの時期、「おもり」をつけて練習して、本番「丸岡」前に「おもり」をとればスゴイ事になるだろうし案外この腹もいいかもしれないと思い直し、食って寝た。
祝レベル6合格
いつものコース、太陽が丘から郷の口へ。
今日の本番は「大峰林道」なのでセーブしながら上る。
さーて、「大峰林道」。
メンバー諸氏と比べれば「絶対速度」に大きな差があるが、体感心拍150から160、85%強度でサーキット場まで一定ペースで上がることができた。ちょっとうれしかった。
最近、2種類のダンシングを楽しんでいる。
一つは、走行ライン上に頭、背中の中心線があってハンドルは振るが身体は一定の上り方。もう一つは頭を左右前方に振りながら踏み込む上り方。
前者は重心をやや後ろに、後者はやや前に重心をおき、リズムを大切にしています。
でもやっぱり体力がなく練習後半は踏み込んだ足が3時で止まる・・・・。
大峰から大石コンビニへ。
おにぎり2個と水分補給。土曜日なので「かわごえ」さんもいた。
元気回復したところで笠取国際射撃場。この上りは距離・斜度ともたいしたことはないのだが、その大した事がないのが自分向き。このくらいが「いっぱいいっぱい」
下って炭山へ。今日はここから、「笠取第2小学校」「笠取ゴルフセンター」を通って曽束大橋へ。
10年ぶりくらいに通る。いつも練習仲間に置いてきぼりにされた坂で懐かしかった。
これでもかこれでもかの「坂」、もうイヤになってきた。また「のぼり」だって?
「バカも休み休み言え!」と一人で怒ってみたが、神の声で「坂も休み休み行け!」と聞こえなんとかクリアーする。
予定通り11時に帰宅。水シャワーが気持ちいい。
ひさびさに「体重」を量った。ベスト61キロ、通常63キロ・・・
今日は・・・・。3日連続で練習したし、汗もたっぷりかいたし・・期待してのった。
たいへんだだだだだだだ。
そういえば最近風呂上りに娘が言っていた。「おとうさん、すごい腹やなぁ」
あの時気づけばよかった。
でもこの時期、「おもり」をつけて練習して、本番「丸岡」前に「おもり」をとればスゴイ事になるだろうし案外この腹もいいかもしれないと思い直し、食って寝た。
祝レベル6合格
