土曜日は、浄瑠璃寺、岩船寺
でも、今日は妻と娘を乗せてブラブラドライブ
道中、Pストご一行様にもクラクションでごあいさつ。
岩船寺山門前の100円ショップ?でお漬物とトウガラシとヨモギ団子を買うのが恒例行事。ここのトウガラシはオススメ。
薬師如来様と阿弥陀如来様にもお参りして、極楽浄土を祈願
夕刻、さっそくご利益があって、昔の自転車仲間からお電話をいただき、明日ご一緒して下さいって・・それも、別々にお二人から。
日曜日
我が家を集合場所にしてVIVA練に参加
小田さんは、あのキャノンデールとピンクの「LINE」ジャージ
当時、みんなが黒盛だった時代のアルミチューブ、メイドインUSAがまぶしかった。
内田さんは、懐かしの黒盛、「92年鈴鹿ロード」のシールが誇らしげ
どちらも、8速ダブルレバーのクラシックタイプ
集合場所で皆さんにご紹介してスタート
清水橋手前で、小田さんギブ、内田さんは運動公園近くまで持ちこたえたらしい
お二方とも、それなりに走り込んだ甲斐があったようだ。
帰りは小田さんと昔話に花を咲かせながら裏白経由でポタリング、内田さんは最後までご一行の洗礼をうけながら完走
両名とも無事帰宅
楽しい一日でした。
VIVA練のみなさま、ありがとうございました。