気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

近くの山

2009年07月26日 15時33分04秒 | 写真(花)



窓を開けると遠くに見える雁ヶ腹摺山(1874m)

私の好きな山の一つだ。


以前使っていた5百円札の富士山は、この山から撮った富士山の写真だそうだ。

山の名前の由来は、雁が腹を摺るほど高い山ということから来ているらしい。

昔はこの山を雁が群れをなして飛んでいったのだろうか?



私も何年か前に、家の近くで雁の群れが高い空を飛んで行くのを見たことがある・・・

そういえば雁ヶ腹摺山の方角から飛んで来たようだ。

めったに見たことのない光景だったので、とてもうれしくなった





この日は、青い空に気持ちのいいような薄い白い雲が浮いていた。

雁ヶ腹摺山の左側の草原上状の山は、白谷丸だ。

この山は真木の奥になる。





これは雨上がりの朝で、雁ヶ腹摺山には沸き立つような雲が出ていた。

雲は次第に流れて行き、いつの間にか消えていた・・・





この山は岩殿山(634m)

大月の町とは反対側からの景色です。





拡大写真


この写真は、4月にちょうど岩殿山に沈む夕日を撮ったものです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする