
↑クリックで拡大します。 桂林寺本堂です。
2011年6月11日(土)
桂林寺の睡蓮を見に行って来ました。
住所 山梨県都留市金井397
桂林寺ホームページ

↑クリックで拡大します。(15:19)
池には睡蓮がとても綺麗に咲いていました。


↑クリックで拡大します。
先に見に来ていた方が、今年は特に綺麗に咲いたと言っていました。

↑クリックで拡大します。

↑クリックで拡大します。
午前中は雨だったので、花が咲いているか心配でしたが、綺麗に咲いていて良かったです。

↑クリックで拡大します。

↑クリックで拡大します。
睡蓮、綺麗ですね~♪
私の好きな花です。
我が家でも、睡蓮鉢で咲いていますが、狭くてかわいそう。。。


↑クリックで拡大します。
睡蓮は夕方になると閉じてしまいます。
今は午後3時24分です。
もう閉じかかっているかもしれません。

↑クリックで拡大します。
アップで撮りました。

↑クリックで拡大します。
今から咲く蕾です。

↑クリックで拡大します。
私の後ろには前から来ていた、プロの様なカメラマンさんがいるので、とても気になります。
下手くそな私が、おちおち撮影しているのはとても気が引けるので、早めに退散します。

住職の奥さまはとても綺麗な素敵な方でした。
お茶まで勧めていただきましたが、とても申し訳ないのでお断りしました。
大切な睡蓮見せていただき、どうもありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

叶が池と弁財天に行ってみます。

ここを登って行きます。

↑クリックで拡大します。
叶が池のお話が書かれていました。

↑クリックで拡大します。
弁財天です。

↑クリックで拡大します。
これが叶が池です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

境内に書かれていた言葉です。
私も好きな言葉です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑の写真は2009年6月13日に境内で咲いていたうちわサボテンです。
今年も撮影したかったのですが、まだ咲き始めたばかりでした。

↑クリックで拡大します。
黄色のとても綺麗なサボテンでした。
