気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

庭に咲いた花①

2011年06月17日 17時17分03秒 | 写真(花)


↑クリックで拡大します。

2011年6月17日

我が家の庭や、近くで咲いていた花を載せてみます。


上の写真はクレマチスです。

苗を購入した時には四季咲きクレマチスと書かれていました。

値段も他のクレマチスより少し高かったけれど、四季に咲くのならいいかなと思って買ったのに、咲く時期は今の時期だけでした。

「なんで、四季咲き?」と聞きたいようです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



この花はカザグルマと言って、クレマチスの原種だそうです。

箱根湿性花園に咲いていました。




これが説明です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^




↑クリックで拡大します。

サツキです。

ちょうど雨上がりで、朝日が差して来ました。





↑クリックで拡大します。

バイカウツギです。

白くて清楚な花です。





↑クリックで拡大します。

アヤメです。

とても綺麗なアヤメだと思います。

お隣のおばあさんがまだ生存中に株分けしてもらいました。




上と同じ花です。




ドクダミです。

なぜかたくさん増えています。

綺麗だったので撮ってみました。




やっと咲き始めた紫陽花です。





↑クリックで拡大します。

石灯籠に着いていた苔です。

緑でとても綺麗でした。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

庭に咲いた花②に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする