気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

今朝(9/20)の富士山~大月市

2012年09月20日 15時37分43秒 | 富士山


(7:26)

2012年9月20日(木)

今朝は久しぶりに良い天気になりました。

いつもの場所に富士山の撮影に行って来ました。

前日雨だったので、もしかしたら冠雪があるかも知れないと期待しましたが、ありませんでした。

けれど、真夏とはまた違う富士山が見れました。




下に雲がたなびいていました。


手前の山がどこの山なのかいつも気になりますが、分かりません。

道志の二十六夜山ではないかと思いますが、どうでしょうか?

以前二十六夜山に登った時、百蔵山が真正面に見えました。


どなたか山に詳しい方、教えていただけないでしょうか?

私が撮影している場所は百蔵山の麓です。

コメント欄が無いので無理かな?

もし出来たらメッセージフォームからお願いします。


※富士山の手前に見える山の名前が分かりました。


手前の山頂は『鹿留山(ししどめやま)』で、奥の山頂が『杓子山(しゃくしやま)』だそうです。

『鹿留山』が都留市で、『杓子山』が富士吉田市に入るそうです。


Tさん、お教えいただきありがとうございます。

どちらの山も登っていますが、まさかこの山が見えているとは思いませんでした。

遠くから見える景色は以外で驚きました・・・






少しづつ望遠にしてみました。

綺麗な富士山です。




300mmで撮影しました。




縦撮り富士山です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩シャジン

2012年09月20日 09時05分57秒 | 写真(花)


ホームセンターに行ったら、鉢植えの岩シャジンが売っていました。

本来は山に咲く花だと思いますが、買って来ました。

とても小さな花です。




翌朝、雨が降ったので、雫が付いていました。




来年も咲いてくれればいいけれど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする