気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

富士山と夕焼け~大月市

2012年09月27日 23時17分31秒 | 夕日・夕景


↑クリックで拡大します。(17:38)

2012年9月27日(木)

昨日夕焼けになったので、今日はどうかなと何度も空を見ていました。


昨日の様な夕焼けになったら、大月市のいつもの富士山スポットに行こうと思いました。

でも、そうそう都合よく夕焼けが出るとは限りません。

夕日は沈みそうになってきていますが、あまり期待できるような空の色ではありませんでした。

でも、後悔するより行って見ようと車で出かけました。


ところが着いてみると、夕焼けどころか、富士山には雲がかかっていました。

これではダメだねと半ばあきらめましたが、そのうち富士山にかかっていた雲が薄くなって来ました。

夕焼けも出て来ました。

帰らないで待っていた甲斐がありました。




完璧ではありませんが、綺麗な夕焼けになりました。







(17:41)




いつもの山の尾根の木もシルエットになりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝沢林道からの富士山①

2012年09月27日 16時53分47秒 | 富士山
2012年9月24日(月)

滝沢林道に富士山の撮影に行きました。

いつも滝沢林道から、富士山が見えるとは限らないのですが、

この日は見えていればいいなぁ~と思いながら登りました。

幸いあちこちの林道沿いで、綺麗な富士山を見ることが出来ました。


思わず「ヤッター!」と叫びたくなりました。


暑かった夏も終わり、初秋の富士山が見えました。

とても綺麗でした。

けれど、まだ冠雪はしていませんでした。




(8:52)

滝沢林道の下から見える順に載せて行きたいと思います。

ほとんど富士山の写真になります。

大好きな富士山、私の様な富士山の好きな方はお付き合いをお願いします。




草むらの中にトリカブトが咲いていました。

ドラマなどに出てくる毒草ですが、花はかわいいので好きです。




(8:57)

この日の富士山はとても綺麗でした。

赤富士でも紅富士でもありませんが、爽やかでとても綺麗に見えました。




(8:59)

不思議な事は、平日でしたが、林道脇に車が何台も停まっていました。

「なぜだろう~」

「私の様に富士山の撮影かな?」

いや、そうでは無くてどうもキノコ採りの人の車のようでした。

それも、湘南や相模のナンバーが多かったです。

随分遠くから来られるものですね~







ここは富士山の絶景ポイントです。

富士山が真正面に見えてとても綺麗です。

私も最近知りました。







300mmの望遠で撮影して見ました。

富士山が近いので300mmでも迫力があります。




山頂真中当たりです。




右側です。




中腹を撮影してみました。

山小屋まで良く見えます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

滝沢林道からの富士山②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする