
(9:02)
林道から富士山がよく見える場所に着きました。
松姫峠から約30分かかりました。
富士山がきれいに見えてよかったです。


雪化粧したとてもきれいな富士山でした。

思わずうれしくなりました。

望遠で撮影しました。

富士山を撮影するために来たのですから、何枚も撮ってしまいました。
右下に見えるのは深城ダムです。

大月市の秀麗富岳十二景の一つです。
さすがにきれいに見えます。

右側に見える山の稜線です。
月も小さく見えています。

真ん中の笹原のような山は白谷丸ではないでしょうか?

深城ダムを望遠で撮ってみました。

もう一度富士山です。
手前にススキを入れてみました。

ダムと手前の山の紅葉です。
紅葉がきれいでした。

縦撮り富士山。

たくさん富士山を撮影したので、帰ることにしましたが、ここでしばらく悩みました。
「奈良倉山の山頂に登ろうか?」
「それともこのまま松姫峠まで引き返そうか?」
結局、天気も良いので山頂に登ってみることにしました。
なだらかな登山道を登ります。

時々紅葉した木がありました。
一人の登山なのでちょっと不安でした・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
奈良倉山からの富士山~大月市③に続きます。