
登山道です。

小鳥が飛んで来ました。
急いでカメラを向けたのですが、スズメより小さな小鳥でした。
図鑑を見たらキビタキの雄ではないかと思います。
撮影できてうれしいです


(10:07)
分岐に来ました。

下の方に集落が見えます。
瀬戸でしょうか?

紅葉した葉がきれいでした。

ムラサキシキブの実が生っていました。


(10:32)
いよいよ山頂に着きました。
登山口から約1時間30分かかりました。

山頂からの富士山です。
雲がだいぶ出て来ました。



新しくなった山梨百名山の標柱と富士山です。

山梨百名山の標柱です。
地元の方たちが下から担いで運んだのだそうです。
綺麗になりました。
↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。

(百蔵山頂からの富士山)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冠雪した富士山と新しい百名山標柱~百蔵山③に続きます。