
(8:33)↑県営無料Pから
2013年11月13日(水)

御岳昇仙峡の紅葉を撮影に行って来ました。
昇仙峡は久しぶりでした。
昇仙峡グリーンラインを走り、県営無料Pに停めました。
私たちが駐車場に着いた時は、まだ何台も車は停めてありませんでしたが、一回り回って駐車場に戻ると、駐車場は満車で、道路の路肩にずっと車が停まっていました。
観光バスも何台も来ていました。
平日なのに、相変わらずすごい人気で驚きました。
↑昇仙峡地図
下左右の地図の字の上をクリックすると、大きな地図にリンクします。

左の岩が覚円峰で、右の岩が天狗岩です。

覚円峰の説明です。



覚円峰です。

遊歩道を歩いて仙娥滝(せんがたき)に向かいます。
渓流を撮影しました。


ちがう角度から見た覚円峰です。

紅葉です。

川の流れと紅葉。

遊歩道の紅葉です。



東屋がありました。

東屋の側に昇仙峡開拓者の碑と説明がありました。

↓ランキングに参加しています。クリックお願いいたします。

(紅葉台からの富士山)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昇仙峡の紅葉~甲府市②に続きます。