速報
— 大月🌕bot (@otsukibot) 2019年10月13日
山梨県知事長崎幸太郎氏Facebookより pic.twitter.com/FTapdD4h8O
2019年10月13日(日)
昨日は、超大型台風19号の接近でとてもひやひやした。
山梨県に接近するのは午後9時頃だとニュースに出ていた。
パソコンのニュースで見たら、世界でも注目しているくらいの超大型台風が発生し、日本を直撃していると書かれている。
10日ごろから買い物に行き、準備をしていた。
50年ぶりくらいに一度くる台風だということで、とても不安だった。
養生テープを窓ガラスに張ればいいとTVで言っていたので、家に残っていたテープを雨戸のない窓ガラスに張ったりした。
停電になると一番困るので、ご飯もたくさん炊いておいた。
パンも買い、水も入れ物に入れておいた。
風呂にも水を入れ、断水のために保管した。
雨はかなり降ったが、風はそれほど強くなくて済んだ。
午後9時ごろにはだいぶ静かになった。
私たちの周りは、何とか無事に過ぎたようだ。
ただ、全国では被害がだいぶひどいらしい。
早く災害が復興するように祈るしかない。
大きな災害はいつ来るかわからない。
怖いなぁと思う。
昨日は、超大型台風19号の接近でとてもひやひやした。
山梨県に接近するのは午後9時頃だとニュースに出ていた。
パソコンのニュースで見たら、世界でも注目しているくらいの超大型台風が発生し、日本を直撃していると書かれている。
10日ごろから買い物に行き、準備をしていた。
50年ぶりくらいに一度くる台風だということで、とても不安だった。
養生テープを窓ガラスに張ればいいとTVで言っていたので、家に残っていたテープを雨戸のない窓ガラスに張ったりした。
停電になると一番困るので、ご飯もたくさん炊いておいた。
パンも買い、水も入れ物に入れておいた。
風呂にも水を入れ、断水のために保管した。
雨はかなり降ったが、風はそれほど強くなくて済んだ。
午後9時ごろにはだいぶ静かになった。
私たちの周りは、何とか無事に過ぎたようだ。
ただ、全国では被害がだいぶひどいらしい。
早く災害が復興するように祈るしかない。
大きな災害はいつ来るかわからない。
怖いなぁと思う。