2019年10月20日(日)
昨日のブログの続きです。
台風19号で近くの堤防が半分、いえ、もう少しで決壊をするところだったようです。
今日は反対側の道路から、通行止めギリギリまで行って写真を撮ってきました。
遠くからだったので、本当に堤防が掘れた場所は見えませんでした。
工事をしていました。
写真では上手に撮影できませんでした。
川の流れを変えて工事しています。
堤防の近くの人が言うのには、
後1時間雨が降り続いていたら、完全に堤防は決壊しただろうと言っていました。
よかったですよね。
これでも上流に深城ダムができていたので、
川に大水が出ることが少なくなったそうです。
工事を見ていたもうひとりの人の話では、
20年くらい前にはこの堤防から水が乗って、反対の畑は水浸しになったそうです。
それは遠くから見るとまるで湖のようだったと話していました。
ダムができてよかったんだなと思いました。
写真ではわかりにくいと思いますが、
川の流れを変えています。