私は、今、とても機嫌が悪い。
だから、あまり感情が出ないように書いていく。
これから、私は、日本の棄民政策を淡々と書いていくことにする。
そして、この多くの私のブログを読んでくださっている方々に、分かってもらいたい。
何が、風評被害だというのだろう。
言葉遊びをしている場合か?
大体、最初の、事象があったという言葉遊びが、気に食わなかった。
今度は、風評被害。
まだある。
直ちに健康には害がない程度とか、想定外の津波だったとか・・・
じゃあ、この7施設の校庭で放射線量10マイクロ超えるは、どうなんだ?
この子供たちを、直ちに移動させなければ、「安全です」と言っている政府が 風評被害じゃないのか?
誰も、信用しなくなるぞ。
信用をなくすと、革命が起こる。
いい加減な 大本営の発表のような、奥歯に糸こんにゃくのはさまったような言い方ばかりして、なんとかなると思っていたら、大間違いだ。
いまさら、謝ったりとか、失敗でしたなどと言って済ませられると思っていたら大間違いだ。
東電やら保安員もどうかしている。
五つの枠を破られるとは、想定していなかった。
耐えられなくなった、子供を思う母親は、必ず立ち上がるはずだ。
そうなったら、日本は、その母親の力でくるりとひっくり返るだろう。
だから、あまり感情が出ないように書いていく。
これから、私は、日本の棄民政策を淡々と書いていくことにする。
そして、この多くの私のブログを読んでくださっている方々に、分かってもらいたい。
何が、風評被害だというのだろう。
言葉遊びをしている場合か?
大体、最初の、事象があったという言葉遊びが、気に食わなかった。
今度は、風評被害。
まだある。
直ちに健康には害がない程度とか、想定外の津波だったとか・・・
じゃあ、この7施設の校庭で放射線量10マイクロ超えるは、どうなんだ?
この子供たちを、直ちに移動させなければ、「安全です」と言っている政府が 風評被害じゃないのか?
誰も、信用しなくなるぞ。
信用をなくすと、革命が起こる。
いい加減な 大本営の発表のような、奥歯に糸こんにゃくのはさまったような言い方ばかりして、なんとかなると思っていたら、大間違いだ。
いまさら、謝ったりとか、失敗でしたなどと言って済ませられると思っていたら大間違いだ。
東電やら保安員もどうかしている。
五つの枠を破られるとは、想定していなかった。
耐えられなくなった、子供を思う母親は、必ず立ち上がるはずだ。
そうなったら、日本は、その母親の力でくるりとひっくり返るだろう。