Sydney Yajima


GSM会員希望者は下記のURLへお進みください。
http://www.gsm.jp/

冷静な対応とは、なんだろう?

2011-04-10 18:57:22 | Weblog
自分でも、わかったようなことを言っていると思って ふと、読み返して あれ?と思うことがある。
例えば、冷静な対応 という言葉だ。
いつの間にか意識の中に、その言葉が刷り込まれていて、何度か私も、冷静に対応しよう などと書いていた。
しかし、よくよく考えてみれば、冷静な対応って、なんだろう?ということに気がついた。

買いだめするな

とよく呼びかけているが、もし、どこかへ移動するなり、あるいは自宅で待機しなければならなくなったとき、食べるものと水は必要になる。
ということは、それを買い置きしておかなければならないのは、買いだめではなく、備えである。
備えをすることこそが、冷静な対応ではないだろうか?
必要以上のものを買うなと言うコマーシャルがあるが、家族、子供がいたら、どこまでの量を買い置きしておくとちょうど必要な量になるのか?
例えば、4日分なら十分なのか、足りないのか?
二週間分なら、多すぎるのか、それでも、もしかしたら、まだ足りないのか?

私なら、まず10日分。
あと身体につけて歩けるように、リュックと、雨具 カッパに足になじんだ運動靴。
着替えは三日分。貴重品。救急箱。
これらを常にどこか持ち出しやすく、しかし、盗まれにくい場所に置いておく。

それから、原付バイク。
これはとても役に立つだろう。
使わない場合は、バッテリーをはずし、ガソリンを満タンにして保管しておくといい。
いざとなったら、原付バイクは役に立つはずだ。
小回りが利いてガソリンを食わない。
安いものなら中古で 数万円もあれば買える。
いらなくなれば、安い保険だと思えばいい。

こうして、考えると、私も買いだめをするおっさんの部類に入りそうだが、家族がいて、守らなければならない立場の人間なら、やれることをやるのは、間違ってはいない。
政府広報が何をおっしゃろうが、いざとなったら、自分の家族を守る。
自分の家族を守った上で、人助けもする。
もし食料の無い人がいたら、分けてあげる。

これが、冷静な対応だと思う。
常時 平穏なときに、準備しておくことが 冷静な対応だろう。

間違っているだろうか?


東京脱出について

2011-04-10 16:26:39 | Weblog
原発避難区域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に

誰もいない町に犬と牛がいて・・・

ちゃんと、GPSが動いていて道案内をしている。
ガイガーカウンターのアラームがだんだん高くなり始める。



小出裕章氏:福島原発で再臨界の疑いが濃厚に

4月8日時点の話だが、この話どおりだとすると、20キロメートルの禁止区域がいつ広がってもおかしくない。

要約すると 京都大学助教授の話では、クロル38と、温度が上がっている二つの状況をあわせて考えると、再臨界の可能性が高いとのこと。
再臨界というのは、考えにくかったが、しかし、この状況証拠ではほかに理由があるのかどうか?
計器が壊れているかもしれないという東電の説明も、私には鷺をカラスと言いくるめているように思える。
原子炉が爆発すると、東京に、多くの放射能を含んだ物質が飛来してくるだろう。
しかし、そうなると、東京でパニックの状況が起こることは、十分に考えられることである。

新学期が始まっているし、桜の季節で、あるいは雨などが降り・・・そこで、地震と再臨界爆発が、火山爆発などと複合的に起こると、東京はどうなるのか?

そして、どこか、インターネット発信以外の場所・・・例えばもっとも 安価で誰もが見聞きすることんできるテレビの一般放送や、ラジオで、この危険性について、最悪のシナリオを考えて警告しているのであろうか?

素人判断で、大騒ぎすることは、よくないが、しかし、事実と情報を重ねていって、我々にできる最善の方法をみつけて、生き延びよう。



ブックマークを充実させました

2011-04-10 12:21:55 | Weblog
皆様のおかげで、様々なところとリンクして、情報がより共有しやすくなる工夫をしてみました。
右側の上のところで、クリックすれば様々な情報源へと飛べるようになっています。

このブログは、私が書いておりますが、同時に 多くの皆様のものです。
ですから、提案や あるいは ご希望などがありましたら、どしどし コメントしてください。


みんな、助かりたいと思っています。
皆様にお願いします。
ぜひ、情報の共有を進めてください。
なるべく 一人でも多くの あなたの友人や家族や親戚など、多くの人が助かりますように・・・
特に、子供たちが、被害を受けませんように・・・

棄民政策 2

2011-04-10 08:27:21 | Weblog
読売新聞によると ”基準を超えた場合、校庭を使用禁止にし、授業を屋内だけに限るなどの措置をとる案も出ている”とある。
校庭に基準を超える放射能がある場合は、すでに付近住民一帯に避難勧告を出さなければならないんじゃないか?
すぐに影響が無いとか、そんな ごまかしは もうたくさんだぞ。

子供たちを犠牲にするな!!!おまえたち政府の人間も、人の子であり 親だろう?

まずは、みなさん、あてにならない政府を信じるよりも、自分たちの力で 我々の、子供を守ろう。

次は、火山か 東海地震か・・・

2011-04-10 08:03:44 | Weblog
まだまだ、この災害は続く。
いわば、始まったばかりだ。

東海地震が恐ろしいが、これについては 一旦置いておく。
その恐ろしさはすでに 経験していて、似た現象・・・津波、原子力発電 倒壊 の流れをたどることになるからだ。
それは 南海沖で起こっても同じことだ。

まだ経験していないのは、火山だろう。

仮に 富士山が爆発したら、東京はどうなるのか?
ここに 富士山の噴火 という火山学者の論文がある。克明に、時間軸を追ってその恐怖が描かれている。もし、同じことが起こったなら、火山灰は放射能を含んで降り注ぐことにもなり、東京は麻痺するだろう。
いつ起こるのか?
4月ならば、11日 もしくは22日ではないだろうか。
クィーンズランドの台風の被害が1月11日。
クライストチャーチの大地震が2月22日
東日本大地震が 3月11日
となると4月11日か22日は 符丁があう。


なんだ、あてずっぽうか・・・
そう思うなら、これをよんでみてほしい。

不気味な兆候が続いているのである。

もしそうなったら、北朝鮮などが、この機に乗じて、日本侵略をするかもしれない。
と心配しているひとがいたら、今、北朝鮮の心配事についても読んでみたらどうだろう。

かつて、大地震が起こった後、49日後に、富士山の噴火があったそうだ。
3月11日 プラス 49日= 4月19日となる。

それならば、あと、9日後の話だ。

これでもか、これでもか、と災害は続く。
もう、たくさんだ、考えたくも無いと愚痴を言う前に、

生き残るために、準備を怠るな!!!
とだけ、言いたい。


情報ありがとうございました

2011-04-10 03:55:31 | Weblog
原子力安全保安院が公表しているプラントパラメータをグラフ化したページを参照すれば各自、危機管理できるかと存じます
なお、このページから漸く気象庁が発表するようになった放射性物質拡散予測にもリンクが張られています。







3月28日に厚労省は、食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
と言っているようです。恐ろしいです。
もっと大々的に報道して欲しいです。