
干支や格調高い銘のお菓子で濃茶をいただくのも、
新年の改まった気分がして、お正月らしいのですが、、
ちょっと楽しいお菓子で、気楽に薄茶をいただくのもまた良いもの。
初めてお目にかかる『ほろ酔いもみじ饅頭』です。
ブランデー入りで、チョコがかかっています。
中は漉し餡ですが、これがまた絶妙のコラボで、
とてもおいしかったですよ。
もみじまんじゅうのバリエーションはかなり豊富なのですね。
甘党、辛党の両刀使いの方には、たまらないお菓子だと思いました。
ほろ酔いと書かれているのですが、ブランデーがけっこう効いていました。
本日限定のサービスですので、ほかの日にはありませんので悪しからず。
今日は稽古の後に、姪とデザート用の苺で、苺大福を作りました。
苺の大きさがちょうどよかったのと、
美味しい漉し餡が冷蔵庫に残っていたからです。
白玉粉で、電子レンジを使って求肥を作り、
漉し餡と苺をくるんで出来上がりです。

なんだかんだといいながら、
美味しいお菓子を食べて、お茶をいただいて過ぎた一日でした。
いつも見てくださってありがとうございます。
よろしかったら↓ここをぽちっと
