続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

乙巳の5月~本編~

2022-05-14 22:00:00 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
毎日同じニュース・・・などと言うと
気もひけるけど
だいぶ過ぎてしまった今月の様子を見てまいりましょう

8白が中宮
9紫が乾で破もち 1白が西
2黒が艮で暗険殺 3碧が南に上がり 4緑が北です
5黄が坤 6白が東へ出て 7赤が巽 という月盤配置です

雨が多くてうんざり と言う日常ですが 量的には心配なし
やはり大変なのは 病気・地震・場合によっては火山活動なども懸念されます
この三つは年間通してですが 今月はやや目立つ手痛い事象があるでしょう
国同士の暴力は止まず 全体的に非道感がマヒしてきています
政治家と国家総裁の考えることなすこと すべて歯車が狂ってしまい 善い方向への転換は無情です
金融関係の話ばかりがくローズアップされますが 良からず 世界全体が沈痛な月となりましょう

明日は ちょっとしたウオーキングイベントに参加してきます
(東京のコロナ罹患者5000人を下回ったので・・・しかしマスク必須です


ある日の池上梅園

乙巳の5月~ぷれ・②~

2022-05-12 22:00:00 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
103とベルソは就寝前に同時に飲む・・・というのが一応のルール
とはいえ その時間には飲むものが多くて・・・腸のお薬やら 味の〇のグリ〇 やら 甘酒やら
忙しいんです あんまり満腹丸で飲んでも効き目薄いし・・・とか 本当にややこしい
というワケで 23時を過ぎたら 10分刻みくらいに 順番にその色々を飲んで 24時過ぎた辺りで
大本命のツーペアを飲み 期待の眠りに備えます

103も最初はねえ 「どうだ!」みたく効いたのですが やや3週間を超えた辺りで 時々夜は振られています
しかし しかし しかし 思わぬ大誤算が・・・便通が凄いんです
翌朝からそのお昼頃までに 自然~なお通じが・・・はははっていうぐらいに排出されます
「う~む コレは何だ」と不可思議に思って いつものお医者に尋ねれば
「何でしょうねえ」というお決まりのお返事を貰って
「聞いてるのはこっちやで ホンマに」とこれは静かに心中で叫び
眠りをとるか 便通をとるか という私にとっても究極の選択を毎日 身体の中で勝手にやっています

結論(やれば必ず寝られるという保証はあまりない)
〇朝陽を浴びて 夜中の睡眠ホルモンを出す→朝8時過ぎから9時まで 近所を歩き倒す(夏は地獄でしょう)
〇適度な運動をして身体を疲弊させること→週3回プールで 小1時間泳ぐ & 週2回7キロウオーキング
〇寝る90分前~2時間前に入浴→プールのある日など1日2回の風呂もふらふらだけど我慢する
〇103とベルソを信じる→眠くなるまで ややこしい字幕のテレビ「LAW&ORDER」など観て疲れを待つ

ああもう本当に生きてる限り この努力をしなければ と思うと ややウンザリしています


 釜揚げチップス(八重洲・お菓子ランド)姉のお土産・・・濃い目しょっぱさでうまうま

乙巳の5月~遅刻・ぷれ①~

2022-05-11 22:00:00 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
眠れな~い 不眠歴そろそろ20年
あ~もうホントに 最近は夜も憂鬱・・・眠れるかなあ 眠れないかなあ・・・
デパス→ルネスタときて 去年の8月半ばから ベルソムラ
最初は「なんじゃこりゃ」というぐらい 正直効かなかった
「ふざけてんのか おらおら」と喧嘩を売る元気も(当時は悩みすぎて疲れ果てて)無かったので
世間で言うところの「切れ味抜群のマイスリー」を飲んでみようか と な~んど迷って手が伸びそうだったことか
実際1回だけ飲んでみたのさ
・・・まあ ストンとは眠れたけど 翌朝 頭ががんがんして嫌になりました

ともかくこのベルソ(=ベルソムラ)でいってみるのだ ソレしかないのだ
と悲痛な決心をして 半年薬の飲み方と諸々の生活改善とを 結構頑張りました
結果
「この薬は効いてくるのに時間がかかる」ということが実感できました
前述の他の薬はほぼ10分~20分で威力発揮ですが ベルソは1時間かかります
この!この大事な実感をお医者は教えてくれない!だから我々は悶々と「何故~眠気~来ない~」と牡丹灯籠のように
布団の中で待つハメになるのであります
しかしこれが判ってからは順調でした・・・つい最近まで・・・午前1時~7時半頃まで(途中トイレ1回あり)
ちゃんと眠ってたのです
「私って不眠だったかな?」な~んてふざけたいほど ふにゃっと入眠できてました

しかし ここ2ヶ月ぐらい 「あれ?寝付けてない 何時?え~もう2時回ってる」みたいな状態が
4日に1度 3日に1度 最近は1日おきや 連日入眠失敗などなど・・・またまたまた悩ましかったのです
へこんでた そんなある日 ネットで調べ物をしていたら「ベルソは漢方と組め」という記事を見つけ びっくりして読みました
正直「へえ~」と感心して 次に単純に元気が出てきました
眠れないことで 人間失格みたいに 落ち込んでいたので(コレは体験者にしか判りませんのよ 辛すぎて)
早速 いつものお医者に「こんなのあるのん?」(=もうちょい丁寧語)と聞けば
「うん あるで」(=これも 関西弁ではありません)
と 出てきたのが ツムラ103 でした
もっと早く言ってよ・・・コレが凄いんだってば・・・つづく


 大きなチョコまみれ(八重洲・お菓子ランド)・・・姉のお土産・・・食べ応えずっしり

甲辰の4月~遅刻~

2022-04-08 22:00:00 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
今日 テレビで メジロの痴漢を被害者の女性が追いかけて取り押さえた?という報道を見て
「おお~っ」とその快挙に昼ご飯の餅を詰まらせそうになりました
しかし 危ない
いくら志穂美悦子でも あ 間違いました
やはり凶悪犯 何か刃物でも持ってたら 大変です
その昔 やはり 大阪の実家に2回目の空き巣犯が 我が家に「さあ 入ろうか」の瞬間
ウチの前の家のおばちゃんが「あの~ 何か~?」と声をかけた瞬間 庭の柵を跳び越え 脱兎の如く逃走したとか
そのウスノロ泥棒を おばちゃんは 勇敢に追いかけ 追いかけ あともうちょっと(・・・と後で彼女は告白する)
で 「力尽きたのよ~ ごめんね~ 本当にもうちょっとだっだんだけど 手を伸ばせば」
と私に残念がってくれました(実録 太陽にほえろ AT OSAKA)
でも 警察のお兄さんからは
「奥さんねえ 二度と 追いかけないでください 本当に危ないんだから ね 判りました?」
と 正義の味方が可哀想にしおしおと叱られてました 追いかけてくれてありがとうございました 
お蔭で家は無事でした 窓ガラス1枚割られたダケです(犯人はまだ逃走中 令和4年現在検挙されず)
痴漢も泥棒も1年中・・・でもやっぱり春先が多いのかしらん

もうエエ加減 やっとしっかり春になったようです(ぶり返し寒気多かったワン)
今月の様子を看てまいりましょう
9紫が中宮
1白が乾で破 2黒が西
3碧が艮へ 4緑は南で暗険殺 5黄は北です
6白が坤に上がり 7赤が東へ 8白が巽という月盤配置です

まあ何がマシって 一応病気と金融は模様眺めの静観 という状態
あとはまあ 侵略戦争の報道とその影響の話ばかりですから・・・
為政者の判断と行いは一切良からず 政治家や官僚の話題が月を通して賑わすでしょうが
すかっと解決にはほど遠くかみ合いません
いずれの国土も著しく荒廃します
報道のあり方もやや変化 良くも悪くも真実を伝える ということが難しくなっていきます
飛行機など空を飛翔するモノは要注意 事故も多いでしょう
また今月は 雨の降り方の変な月です 適正ではなく春4月にしては天候不順な月になります

毎朝 桜の木上で朝ご飯・・・ヒヨドリ スズメ カラス メジロ ウグイス

 私的 桜を見る会(3月29日実施)桜7~8分咲き

癸卯の3月~遅刻・本編~

2022-03-09 22:00:00 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
共産党ってどうなん?と 志位委員長に聞いてみたい
多分ウチは「日本」って付くから ロシアや中国とは全く別モノです 
って言うんだろうなあ・・・
夜中に「ロシア語講座」みたいなのを テレビでやっていて
「へええ コレ まだやる?アホか日本は・・・」などと 一人で出来上がってしまい 
好物のかっぱえびこなど食べながら もう北方領土は無かったことになるのだろうなあ
と 気分はやっぱりすっかり としてしまいました

1白が中宮
2黒が乾で 3碧が西で破持ち
4緑が艮 5黄が南 6白が北で暗険殺
7赤が坤にあがり 8白が東にでて 9紫が巽 という月盤配置です

近所の多摩川の下流に中洲があり ソコは 白鷺などの鳥たちの憩いの場になっていて
人間は容易には行けないことになっています
ところが 年明けからのか~らから天気で どんどん 川が干上がり 浅くなり
水鳥などは中洲だけでなく 川面に立ってるような状態 そのうちに中洲が岸にくっつくのでは?という気配です
水の動きはよくありません 川が多少干上がる程度ならまだしも 今月は遅くまで積雪と雪崩に要注意です
勝手に内政干渉して侵入侵略しているロシアのせいで そのニュースオンパレード
出口は見つからず暴力は止む気配はありません やや兆しが出てくるのは来月以降になるでしょう
マスコミやメディアも報道は効果なし むしろネット環境の禍でロクな取材もできないでしょう
金融関係は4~5ヶ月 傷ついたまま 気の毒に飲食もです
コロナなど病気関係は悪いながらもひとまず一息つくでしょうが 夏以降新たなステージの様相です


いつまでもお寒いけど 峠は越えています